

【年齢にあったコーデ術】30代男性が選ぶべきメンズファッション
この記事では、30代男性がどんなファッションを選ぶべきなのかを解説します。
「この服装は30代が着て女性からの評判も高いだろう!」
あなたは、休日のコーデ選びに自信を持っていますか?
スーツや制服のある平日が終わって、待ちに待った休日。
休日に制服はありません。
あなたは毎週どんなコーデを選んでいるでしょうか?
実は、「どんなコーデを選んだら良いのかわからない・・・」という方が多いと思います。
自信を持って自分の年齢に合ったコーデを選ぶのは、本当に難しいものです。
「Tシャツ1枚だとさすがにラフかな?・・・でも何を着れば良いんだろう」
「ジャケットを着たいけど、どれを買えば良いのかわからないな」
「自分の選ぶコーデはどれも暗い色になるな」
「30代のオーソドックスな服装って何なの?」
考え始めてしまうと、様々な疑問が浮かび上がります。
そこで今回は、私が今までに行ってきた調査結果を踏まえた、
「女性から見て適切だと思われる30代のメンズファッション」のポイントをまとめていきます。
目次
女性好感度の高い30代メンズファッションって?
早速ですが、30代男性の目指すべきファッション像がこちらです。
この結論は、50名以上の女性アンケート調査を何十回も行って出した結論です。
特に大事なポイントは、「頼りがいのある大人感」。
女性が抱く30代男性の理想像は、
「仕事をしっかりこなしている頼りがいのある男性」
「大人の常識があり、優しい包容力がある男性」
こんなところです。
幅広い女性に受け入れられるコーデを目指すには、その理想像に沿ったコーデをしてあげれば良いのです。
若々しいカジュアルな服装も、たまにはアクセントとして良いかもしれませんが、
”30代”という年齢をしっかりと考慮した服装を選ぶのが、正解に近いのです。
また、「(できれば少しオシャレ感)」とカッコ付きで書いていることもポイントです。
要するに、無理にオシャレをする必要はありません。
パリコレに出るわけでもありませんし、周りの人はあなたの服装の細かい部分まではあまり見ていません。
あなたは最近会った友達の服装を細かく覚えていますか?多分覚えていないと思います。
それに、好感度の高いオシャレは結構難しいのです。
その人のキャラにも左右されますし、相手の捉え方でも好感度は変わります。
あなたも、「ハットやネックレスで飾っているオシャレな人」が万人ウケしないのが何となくわかるのではないでしょうか。
大人っぽく清潔感があれば、工夫のないオーソドックスな服装でも良いと思います。
その意味での「(できれば少しオシャレ感)」でした。
オシャレな工夫をすることは良いことだと思いますが、やりすぎないことが大切です。
このくらい大人っぽくてOK
具体的なアンケート調査の結果を見てみましょう。
「デートで35歳が着たとしたら、好感度はどうですか?」
と女性100名にアンケート調査を行った結果、以下のような結果になりました。
いかがでしょうか?
一番大人っぽく落ち着いた服装が高く評価されていることがわかります。
もちろん回答の中にはカジュアルな服を良しとした女性もいます。
しかし、一般的な傾向として大人っぽいコーデの方が女性から適切だと思われるのは確かです。
ちなみに、1位と2位の差は殆どありませんでした。
では、そんな30代男性のコーデをどのように作れば良いのか、具体的なコーデづくりのポイントを抑えていきましょう。
困った時のジャケットで、30代の大人感はOK
困ったらジャケット!
春秋の上着で迷ったらジャケット!
夏でもサマージャケット!!
そのくらい、30代男性にとってジャケットは優秀なアイテムです。
ちなみに、ここで言うジャケットは、「テーラードジャケット」のことを指しています。
スーツの上着みたいな形のアレですね。
なぜジャケットを推すかというと、以下の理由があるからです。
ジャケット優秀ポイント
- 大人感を一気に引き出せる
- オシャレに気を使っている感が出せる
- 流行に関係がない王道アイテムである
先程、「30代男性のコーデは『頼りがいのある大人感・清潔感・(できれば少しオシャレ感)』を目指すべし!」、とお伝えしました。
テーラードジャケットをコーデに取り入れることで、「大人感」「清潔感」「オシャレ感」どれも上昇させることができます。
まさに、30代男性にとって取り入れるべきアイテムです。
シンプルなアイテムで十分
雑誌を見ると、毎年新しいファッションの流行が作られていることが分かります。
例えば、ちょいワル親父をつくった雑誌『LEON』6月号では、こんなアオリ文が。
『都会派オヤジは、あえてやんちゃな虫を纏う!?』
(LEON 2018年6月号)
(だいたいこんな柄の服が大きく紹介されていました)
小さな虫が散らばったパーカーが紹介されていたのです。
確かにオシャレなのかもしれませんが、クセが強い!!
雑誌を見た時はあなたも「オシャレ!」と思うかもしれませんが、
(僕は少しオシャレだな、と思いました笑)
実際あなたが着たらどうでしょうか。
雑誌を読まなかった他の人はどう思うでしょう。
来年のあなたもカッコイイと思うでしょうか?
こだわりのアイテムを取り入れるのも悪いことではありませんが、シンプルなアイテムでも十分戦うことができます。
特に、「ファッションにあまり自信がない」「持っている服の数が少ない」という方は、シンプルでオーソドックスなアイテムを購入したほうが安全です。
ファッションが苦手な人がこだわりのアイテムを探しても失敗する可能性が高いですし、
持っている服の数が少ないならば、使い回しがしやすいシンプルなアイテムの方が後々便利です。
異性に求めるコーデって男も女もベタなやつ
「シンプルなアイテムで十分」というお話をしましたが、そのアイテムを使ってどんなコーデを目指すべきか、というお話です。
『キレイ系カジュアル』を目指しましょう。
要するに、普通の格好です。
清潔感に気を使っていることがわかる、いい人そうなコーデです。
目立つコーデではありません。悪く言えば、量産型なおしゃれコーデです。
しかし、それで良いのです。
突然ですが、あなたはどんな服装の女性が好きですか?
また、全国の人から注目されるアナウンサーは、どんな服装をしていますか?
多分、あなたの好きな女性の服装は「ハイブランドで尖ったオシャレをしている女性」ではなく、
「よく街中で見かける清楚キレイ系の服装」だと思います。
(ナース服!とかは別にしてください。カジュアル服でお願いします!)
アナウンサーの服装なんて、ザ☆オーソドックスですよね。
「量産型なおしゃれコーデ」と聞くと簡単そうですが、上手にできている人は少数派です。
これをしっかりと心がけるだけでも、上位30%に入れるでしょう。
30代のためのNGファッション図鑑
絶対NGではないけど、ファッションに自身がないうちは使わないでおこう!というアイテムを紹介します。
「実は持ってる!」「よく着ている!」というものもあると思います。
ですが、勝負の日には少し注意するようにしてみてください。
折返し柄のあるパンツ
パンツの裏地がチェック柄になっていて、折り返すとちらっと見える!的なアイテムです。
カジュアルですので30代で使うのは難しいです。
折返し柄のあるブーツ
ブーツの裏地がチェック柄になっていて、折り返してチラ見せできるよ!的なアイテムです。
学生時代にお世話になった人も多いのでは?
これもカジュアルですので、30代で使うのは難しいです。
かっこいい英語いっぱいのTシャツ
アイテムに依るので全てダメ!とは言えないのですが、特に「小学生が修学旅行のお土産で買いたがる剣のキーホルダー」感のあるTシャツは特に避けましょう。
印象が強いので、コーデ全体が一気に飲まれます。
とんがりシューズ
一昔前に流行ったとんがりシューズ。
ジャンルによっては健在かと思いますが、30代の好感度重視コーデでは扱いが難しいアイテムです。
女性に聞いても「ちょっと・・・」という声が多数。
場違いなカッチリジャケットコーデ
30代におすすめしているジャケットコーデですが、いつでも大人なジャケットで良いわけではありません。
例えば、山歩きやピクニックでカッチリしたテーラードジャケットを着てきたらおかしいですね。
場面に応じてカジュアルな生地感のテーラードジャケットにしたり、その他のアイテムに切り替える必要があります。
おすすめの30代男性向け秋コーデ7選
具体的に30代男性にオススメするコーデを紹介します。
「頼りがいのある大人感・清潔感・(できれば少しオシャレ感)」を感じつつ、御覧ください。
グレンチェックパンツ×チャコールジャケットコーデ
20,250
落ち着いた配色ながら、ブラウンのグレンチェックパンツで「しっかり洋服オシャレしてるぜ!」感を程よく出すことができていますね。
ブラウンは秋らしい色ですし、個人的に一押しのコーデです。
パンツがストレッチ仕様なのも何気に嬉しいポイント。
楽チン大人のスウェットコーデ
9,700
「楽なのがいいな!」
という人にオススメなのがこのコーデ。
シンプルなアイテムの組み合わせながら、黒を上手に使うことに加え、ところどころにレザーのアイテムを入れているので大人な雰囲気に仕上がっています。
ベージュジャケット×カーキパンツコーデ
21,850
ベージュジャケット、白T、緑系カーキパンツの組み合わせは是非試してほしいコーデ。
街で被りにくく、「しっかりオシャレ考えてますぜ!」感が出ます。
ブラウンのジャケットなので、コーデが明るく保たれるところも嬉しい。
休日のカーディガンコーデ
26,230
カーディガンもおすすめのアイテム。
Tシャツの上に羽織るのもよし、今回のようにシャツの上から羽織るのも良し!
シャツの上から羽織るとシッカリ感が+されます。
黒ジャケ×チャコールTコーデ
14,870
黒ジャケ×暗い色のTシャツの組み合わせは、ぜひ覚えておきたいオシャレのワザ。
簡単にできますが、白Tを使った時とは違った雰囲気になります。
コーデの幅が増えますので、ぜひ試してみてください!
30代が選ぶべきズボンの太さを調査しました
細いものから太いものまで様々な太さのパンツが世の中には存在しています。
が、30代が選んで一番効果的なパンツの太さとはどれなのでしょうか?
2019年6月に女性200名に対してアンケート調査をした結果がこちらです。
"テーパードパンツ"とは、足首に向かって少しずつ細くなっているパンツのことで、一番オーソドックスなズボンの形。
30代は、やっぱりズボンも普通のテーパードでOK!
逆に、ワイドパンツはかなり支持率が低いことがわかりますね。
数年前からのワイド人気は未だ続いていて、30・40代向けのファッション雑誌でもワイドをガンガン推しているものもチラチラ見かけます。
もちろん楽しんで着るのは素敵なことですが、女性ウケを狙おうと思った場合には基本的にオススメできません。
ファッションには流行があるのでどれにしようか迷いがちではありますが、流行に乗ることが正解とは限らないということがわかりますね!
2019/9追記!最近のパンツ事情を見てもテーパードは優秀
パンツ・トップスともに太さは落ち着いてきました。
パンツはテーパードやストレートが人気で、少し細めのスッキリしたタイプが多い印象です。
トップスは、普通〜少し太めのボックスシルエットが人気ですね。
数年前からのワイドの流れ、その前の細身の流行を考えると、その間にいるような気がします。ちなみに、最先端のファッションブランドはすでにスキニーなところも。
また流行るかはわかりませんけどね。笑
(池袋 人気ショップ店員さん)
2019年8月某日に池袋・銀座等の複数の人気セレクトショップの店員に聞き込み調査を行いました。
その結果、最近のボトムスはスッキリ系が人気、とのこと。
少し前までワイド系がブイブイ言わせていたことを考えると大きな変化です。
30・40代向けのとある雑誌を開いても「みんなワイドシルエット」なんてものもありましたからね。
女性アンケート調査でも太杉も細過ぎもしないパンツは30代向けには人気です。
流行に関係なく履くこともできますので、長く付き合えるのも嬉しいポイントですね。
ツイードテーパードパンツ(チャコールヘリンボーン)
8,900
タック入りのパンツはカッチリ大人な雰囲気をコーデに加えてくれます。
チャコール(=濃い灰色)も使いやすい色なので、一本持っておいて損はありません。
メンズファッションプラスが推奨する30代向けコーディネート
おわりに
いかがでしたか?
30代男性がどんな服装を目指せばいいのか、何となくイメージがついたでしょうか。
最後に、ファッションに関して私の意見をお聞きください。
私は、ファッションであまり悩むべきでは無いと思います。
もっと正確に言うのであれば、ファッションで悩む時間は最小限に抑えるべきです。
服を買う時に洋服やで悩む時間、オシャレをする日の朝にコーデを考える時間・・・
この時間が好きなのであれば大いに悩むべきですが、
もし好きというわけでなければ、凄いもったいないと思いませんか?
その時間で、友達との共通の趣味の最新情報を調べられたら・・・
その時間で、前回会った時のことを思い出しておけたら・・・
その時間で、友達に小さなプレゼントを用意してあげたら・・・
ファッションで悩むよりも、その方が確実に好かれる人間になるでしょう。
服装は100点を目指すのではなく、偏差値60らへん、80点らへんを最速で目指すべきだと私は思います。
この考えが正しいかは人の価値観次第ですが、
私は、この記事であなたの時間を節約できて、あなたの人生が豊かになることを祈っています。
楽しいお休みをお過ごしください!
「頼りがいのある大人感・清潔感・(できれば少しオシャレ感)」