

夏の天敵!脇の汗染み、黄ばみは目立たない色・柄のTシャツを選んでカバーしよう!
暑い夏の時期のお出かけを邪魔する「汗染み・黄ばみ」。
せっかくのオシャレも、腕を上げた脇にシミがあったら台無し・・・。
そこで今回は、脇の汗染み・黄ばみの目立たないアイテムをピックアップしてみました。
🌟夏のメンズファッション・コーデが見たい!という方はこちらをご覧ください🌟
目次
白Tシャツは意外とタフ!ただし黄ばみに要注意
半袖Tシャツ×ショートパンツ(2点セット)
9,700
さきほどのTシャツを使ったコーディネート例です。
ボトムは、今年らしいショートパンツをチョイスすることで、涼しく快適!
海辺デートなどにも、汗を気にせず、爽やかでいられそう。
対汗染みの最強布陣は黒のTシャツか
黒は、清潔感が気になる黄ばみもカバー!
これはネイビーのお色にも同じ効果が期待できます。
着ていた方が涼しい!?「インナー」を活用する
すでにフル活用中の方も多いかと思いますが、
夏用の肌着を見直ししましょう!
接触冷感クール&ドライVネックTシャツ(ホワイト)
3,090
夏に欠かせない機能性ドライインナーがメンズファッションプラスにも登場しました。
シャツやTシャツの下にも透けずに着られます!
接触冷感クール&ドライTシャツの8つの機能はコチラ
- 接触冷感
- 吸水速乾
- 消臭効果
- UVカット
- ストレッチ
- 通気性
- べたつかない
- 形状保持
ホワイト&黒の2色に合わせて、Uネック、Vネックを取り揃えています!
柄で目線を散らしてしまう作戦
天笠ボーダー半袖Tシャツ(ホワイトxネイビー)
2,660
ホワイトとネイビーの細いボーダー柄のTシャツです。
ホワイトは単色でも汗で色が変わりにくく、汗染みの目立ちにくいカラー。
つまり、白×紺のボーダー柄は汗染みの目立ちにくいアイテムなんです。
マリン風で見た目にも爽やかなのでオススメですよ。
汗染みを気にせずネイビーやグレーが着たい方の救世主
汗染み防止加工Tシャツのここがスゴイ!
- 生地の表面→撥水加工
- 生地の裏面→吸収加工
- 汗染みが表に出るのを抑える
- 濡れた染みに吸水速乾を促進
効果を長持ちさせるためにも、洗濯表記の指示には従いましょう。
まとめ
汗染み・黄ばみの目立たないアイテムの選び方、組み合わせ方をご紹介しましたが、いかがでしょうか。
汗染み・黄ばみ対策まとめ
- 白、黒、柄物、機能性アイテムを選ぶ
- インナーを着用する
真夏は今回ご紹介したアイテムと制汗スプレーのW使いの完全防備でデートに挑みましょう。
そして、シーンに応じて服を選んで、汗染み・黄ばみの悩みと決別。
暑い夏のお出かけの際に、参考にしてみてくださいね。
夏服コーディネートに関する関連記事はこちら
↓夏服の着こなし術に関する情報はこちらの記事をご覧ください!
・【永久保存版】2022年版!夏服のメンズファッションコーディネート術
え?!白?!
と思う方も多いかもしれませんが、これが意外と汗染みが目立たない色なんです。
そして、綿100%よりもポリエステル混生地のほうが汗染みになりにくいのはご存知でしたか?
こちらのような、風通しの良いサッカー素材の白Tなら、汗をかいてもサラッと着られます。