【1月メンズ】暖かくてオシャレ!最も寒い時期のおすすめコーデ18選

「1月って何を着ていればいいの?」

1月は最高気温が10℃程度までしか上がらずに、最低もマイナスになる日も多いです。

実は、1月の下旬から2月の上旬は1年でもっとも寒いので1月は1年でもっとも防寒対策に力をいれないといけない時期です。

(参照:goo天気
しかし、防寒対策を意識するあまりに周りから「ダサい・・」と引かれてしまうことがあります。。
そうならないために今回は、「防寒を意識しながらもオシャレに見せるコーディネート」を紹介していこうと思います。

ポイントは2つ

①マフラーでワンポイントオシャレ
②着ぶくれしないスマートな重ね着

これを意識すれば1月でも防寒をしながらオシャレなコーデができます。
是非マスターして、他のもこもこ男子と差をつけましょう!

先に具体的なメンズファッションの冬服・コーデを知りたい方はこちらをチェック✨

すぐにコーディネートをチェックしたい方はこちら

1月おすすめのオシャレ防寒コーデのポイント

1月では防寒を意識しながらも他人の目を意識したワンポイントオシャレを取り入れていきましょう!

①マフラーでワンポイントオシャレ
②着ぶくれしないスマートな重ね着

①マフラーを取り入れてオシャレ防寒


1月は暗めの色でまとまるコーディネートが多くなるので、ワンポイントでオシャレ感を出せるマフラーを取り入れましょう!

顔の近くに色が少し入るだけで、コーディネートにアクセントが付きオシャレな雰囲気を出すことができます!

冬はマフラーがアクセントになりオシャレな印象になります!

②着ぶくれしないスマートな重ね着


防寒をするときにはただ重ねるだけでなく、着ぶくれをさせずにスマートに見せることを意識しましょう!

また、重ね着をしてちらっと下に着てるものを見せるとこしゃれた印象になります!

着ぶくれをしないスマートな重ね着がポイント!

マフラーを使ったオシャレコーディネート

さっそく、1年で最も寒い1月に使える防寒を意識したオシャレコーディネートをみていきましょう!
マフラーをただの防寒アイテムとして使うのではなくコーディネートのアクセント使うと女性にもウケるコーデになりますよ!

【1:チェスターコート×マフラー】

落ち着いた印象になる上半身の色味にパンツと合わせた色のマフラーを加えたコーディネート!
全体で統一感もあり、どの年齢の人も取り入れやすい間違いなしの組み合わせです!

【2:中綿ジャケット×マフラー×長袖Tシャツ×カーキパンツ】

全体的に落ち着いた色でまとめた30代前後でおすすめのコーデ!
ファーに特徴があるので、マフラーをあえて暗めにして落ち着いた男性のイメージになっています。

【3:ダッフルコート×マフラー】

カジュアルな印象のダッフルコートに柄のあるマフラーで合わせた20代前後でおすすめのコーデ!
装飾のあるダッフルには色で主張をしすぎずに同色のマフラーに少し違う色を入れる程度が派手すぎずまとまりますね。

【4:Pコート×白パン×マフラー】

オシャレな印象の白パンツには知的に見えるグレーのマフラーで大人コーデの完成です!
足元はブラウンで落ち着かせて、オシャレだけでも派手ではないワンランク上のコーデです。

【5:チェスターコート×マフラー×ジーンズ】

明るい色味の多い20代前後でおすすめのコーディネート
チェスターコートやブラウンシューズなど落ち着いたアイテムと合わせることで、若すぎなくまとまります。

【6:チェスターコート×大判チェックマフラー】

シンプルキレイめコーデに大判のマフラーでアクセント!
マフラーの巻き方を変えて、垂らすと余裕のある印象に変わります。

【7:チェスターコート×ジージャン×スラックス】

コートの中にあえてジージャンを入れる二味違ったオシャレコーデ!
色味がベーシックなものが多いのでマフラーで色をいれて着方も色味もオシャレ感がでますね!

【8:ボアジャケット×マフラー】

ボリュームのあるボアジャケットに白のマフラーを合わせた個性派コーデ!
ゆったりめサイズのボアジャケットにはすっきりのパンツを合わせてYラインを意識すると小洒落た印象に!

スマートに見せる重ね着コーディネート

寒くなると重ね着も必要になってきますが、適当に重ね着をすると着ぶくれしてみっともなくなります。
しっかりとスマートに見えるように重ね着を取り入れましょう!

【9:チェックチェスターコート×パーカー】

コートにパーカーをあわせるカジュアル目な重ね着コーデ
コートにチェック柄を取り入れて、オシャレさが引き立っているおもしろい組み合わせですね!

【10:コート×ジャケット×タートルセーター】

タートルネックをアウターから覗かせる清潔感の女性ウケコーデ!
黒のアウターの中に白のタートルセーターが一際映えて、取り入れやすくもオシャレにも見せれます。

【11:チェスターコート×マウンテンパーカー×ジーンズ】

オシャレと防寒を両立させた、オシャレ女子ウケの組み合わせ
アウター合わせは着ぶくれしないように最初から外に着るものを1つオーバーサイズで選ぶことがポイントです。

【12:ブルゾン×ジップセーター×シャツ】

モコッとしているブルゾンにスタイリッシュに見えるジップセーターを加えたスマート重ね着コーデ
カジュアルコートも中の印象で大人っぽくみせることでできますよ!

【13:ブルゾン×パーカー】

20代前後でおすすめなゆったり重ね着コーデ!
アウターをオーバーサイズにしてもインナーをスッキリさせることで爽やかな印象になります。

【14:ジャケット×カーディガン×シャツ】

シャツに薄手のカーディガンを合わせるベーシックな万能コーデ!
キレイめな大人っぽい雰囲気を醸し出せるので女性のデートシーンでも活躍します!

【15:ダウンジャケット×パーカー×カーキパンツ】

すっきりパーカーとブルゾンをあわせた重ね着コーデ!
中にパーカーを合わせるとよりカジュアル感が出てくるので使いやすさも◎!

【16:ダウンジャケット×長袖シャツ×半袖Tシャツ×ベージュパンツ】

清潔感のある白シャツにカーキセーターを合わせた柔らかいオシャレコーデ!
セーター×シャツの組み合わせは女性ウケ間違いなし!

【17:Pコート×セーター×シャツ×ジーンズ】

白セーターの清潔感とシャツを合わせると可愛らしい印象になって女性の人気は非常に高いコーデです。
色の使い方も爽やかで誠実さを伝えることができますね!

【18:ダッフルコート×長袖シャツ×黒セーター】

黒のセーターで男らしさを出して、水色のシャツで爽やかさを!
重ね着は相手に与える印象の調整がしやすいので色のイメージを覚えておくと使いやすくなります!

1月のおすすめアイテム

ここからはコーディネートの中にあった中でもさらに厳選をした1月のおすすめアイテムを紹介していきます!

日本製マフラー(グラデーション)

1月コーデのアクセントになる必須アイテム!
モノトーンはコーデの邪魔をせずにオシャレ感を与えてくれるのであって間違いなし!

5Gアラン編みタートルニット(キナリ)

オシャレ男子必須のインナー
清潔感とオシャレ感を一気にだせる強い味方です!

5Gアラン編みクルーニット(キナリ)

1枚でもシャツにも合わせられるクルーセーター!
1枚でもオシャレですが、シャツに合わせてもオシャレになる使い勝手バツグンのアイテムです。

メルトンチェスターコート(ブラック)

言うことなしで女性ウケNO.1アイテムです!
全年齢で使いやすくキレイめコートの冬の代表アイテム!

ポリタスラン切替ダウンジャケット(ブラック)

最も寒い1月の防寒対策に安心感を与えてくれるダウンジャケット!
スタイリッシュなサイズ感で見た目も良し!

フードファー脱着中綿ジャケット(ブラック)

男の余裕を感じさせるファーコートは頼りがいを出すコート!
引っ張って行くタイプの男性だと相性抜群で魅力を引き上げてくれます!

メルトンPコート(ブラック)

上品な印象になるPコートはオシャレ感度の高い男性におすすめ!
デザイン性があるアイテムを着こなす男性は女性から一目置かれる憧れ男性にランクアップ!

メルトンダッフルコート(グレー)

20代前後で女性ウケがいいオシャレダッフルコート!
実はカジュアルにも、キレイめにも使える隠れた万能アイテム!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は2つのポイントを意識しながら1月のメンズファッションについて紹介をしていきました!

①マフラーでワンポイントオシャレ
②着ぶくれしないスマートな重ね着

1月は1年で最も寒い時期なので防寒に意識をしすぎてオシャレを忘れがちです。
しかし、今回紹介したコーデを使えば他の男性と圧倒的な差をつける女性ウケのいいコーデになりますので、是非取り入れてみてください!

早速メンズファッションの冬服・コーデをチェック✨

【2024年冬】マネキン買いで簡単・最速でオシャレになろう!続きを読む»
【メンズファッション冬】オシャレで乗り越すおすすめコーデ21選!続きを読む»
【12月メンズ】正解はどれ?服装に迷う冬で成功するコーデ21選続きを読む»
【メンズ向け!】11月の服装決まった?女子ウケする羽織物を使ったおすすめコーデ続きを読む»