【足の疲れ・むくみとオサラバ!!】フットマッサージャーのおすすめ人気ランキング10選

売れ筋の人気フットマッサージャー10商品を徹底的に比較しました!

毎日のように動き回る足は、体の中でも特に疲れやすい部分の1つ。
1日の仕事が終わって疲れた足を、誰かに揉みほぐしてもらえたら気持ち良いですよね。
そこで便利なのがフットマッサージャーです。

フットマッサージャーは足裏やふくらはぎなどをマッサージして、足の疲労を軽減したり、血流改善をサポートしてくれたりと大活躍。
次の日も元気よく動くために、できれば1台持っておきたい健康グッズです。

しかしフットマッサージャーの種類は様々で、好みの1台を選ぶのは簡単ではありません。
そこでこの記事では、上手なフットマッサージャーの選び方を解説します。
さらにおすすめの製品10選もご紹介しますので、購入する時の参考になさってください。

フットマッサージャーの選び方

フットマッサージャーのメーカーは20以上もあり、製品のバリエーションも豊富です。
自分の好みやニーズに合う製品を選ぶために、まず選び方のコツを押さえておきましょう。
必ず押さえておきたいのは「マッサージ範囲」と「加圧方式」です。

【マッサージ範囲で選ぶ】マッサージしたい部位に合わせて

フットマッサージャーは、製品により同時にマッサージできる範囲が異なります
足裏や足の甲などをマッサージする「足裏廻りタイプ」と、同時に複数の場所をマッサージする「マルチタイプ」とがあります。

足裏のみのマッサージで良いなら「足裏廻りタイプ」


参照:Amazon

「足裏だけマッサージできれば良い」という方の場合、足裏廻りタイプがおすすめ。
このタイプの製品は、足首以下をフットマッサージャーの内部に入れて使います。
内部にはローラーやエアーパッドなどが付いていて、加圧強度を変えながらの使用が可能。

ヒーターが内蔵されていて、冷え対策が同時にできる製品もあります。
汚れやすい足裏に集中して使うため、カバーを取り外して洗える製品が無難です。

複数の部位をマッサージしたいなら「マルチタイプ」


参照:Amazon

「ふくらはぎや太もももマッサージしたい」という方にはマルチタイプがおすすめ。
このタイプの製品は、複数の部位をマッサージできるように設計されていて、疲れが気になる部位をまんべんなくほぐせるので便利です。

製品により、1度に1部位のみをマッサージできるものと、同時に複数箇所をマッサージできるものとがあります。
後者の方がまとめて揉めて便利ですが、そのほかの機能とも比較して選んでください。

【加圧方式のタイプで選ぶ】マッサージの強さに合わせて

フットマッサージャーの加圧方式は「ローラー式」と「空気式」「たたき式」に大別されます。
それぞれ揉み心地に違いがあるため、好みのマッサージ感覚に合わせて選ぶと良いです。

特定部位を強めに指圧してほしいなら「ローラー式」


参照:Amazon

ローラー式は、複数の揉み玉がついたローラーで足をマッサージするタイプです。
比較的マッサージの強度が強く、刺激感のあるマッサージが好みの方に向いています。

製品により、ローラーの回転方向の正逆を変えられるものもあります。
値段が比較的安価なものが多く、気軽に購入しやすいタイプです。
なお製品の中には、空気式とのハイブリッドタイプもあります。

全体的に適度に揉んでほしいなら「空気式」


参照:ツカモトエイム公式サイト

ピンポイントの刺激よりも全体的にマッサージされるのが好きな方には空気式がおすすめ。
このタイプの製品にはエアーバッグが内蔵されていて、空気の出し入れによって足に圧力をかけます。

空気圧を調整できる製品であれば、好みの強さに応じて足のマッサージが可能です。
また足裏やすねなど、特定の部位を付属パッドで強めに指圧できる製品もあります。
先述のように、ローラー式とのハイブリッドタイプの製品もあります。

揉みより叩きの方が好みなら「たたき式」


参照:Amazon

たたき式は、下から足を叩いてマッサージするタイプ。
足裏やふくらはぎなどをマッサージャーの上に置くと、肩たたきのような要領で刺激が加わります。

叩く強さや速さを調整できる製品であれば、その日の疲れや好みに合わせられて便利です。
グリグリと指圧されたりギューと圧迫されるよりも、トントンという刺激が好みの方におすすめです。

フットマッサージャーのおすすめ人気ランキング10選

フットマッサージャーの基本的な選び方がつかめたら、製品選びに移りましょう。
これからおすすめの製品10選を紹介するので、欲しい機能や利用シーンを考えつつ、購入時の参考にしてください。

1位

フジ医療器
¥36,960
(2024/04/20 14:32:35時点 Amazon調べ-詳細)

膝下マッサージのエキスパート!足の甲もしっかりカバー

フジ医療器 モミーナエアー KC-210は、足裏ローラーと6つのエアーバッグを搭載したハイブリッドフットマッサージャー。
つかみ指圧(足先&足裏)や、しぼり揉み(ふくらはぎ)など、3種類のマッサージが可能です。

足の甲までカバーしているので、長時間靴を履いて動き回る方にもおすすめです。
さらに足裏部にはヒーターが内蔵されており、じんわり温まりながらのリラックスタイムを堪能できます。

マッサージ範囲 マルチタイプ
加圧方式 ローラー&空気式(ハイブリッド)

2位

アテックス(Atex)
¥27,800
(2024/04/20 14:32:36時点 Amazon調べ-詳細)

50枚のエアーバッグでパワフルマッサージ!オットマンとしても使用可能

アテックス マッサージスツール AX-HXT177の長所は、22箇所50枚ものエアーバッグ
足先も足裏もふくらはぎもギューとパワフルに圧迫するため、強度の強いマッサージが好みの方に最適です。

また、つま先のエアーバッグは蛇腹状になっていて、足先を持ち上げながらほぐします。
そのためストレッチ感覚を味わいながらのマッサージを楽しめます。
使用していない時はオットマンとしても使えるなど、ユーザビリティーの高い製品です。

マッサージ範囲 マルチタイプ
加圧方式 空気式

3位

フジ医療器
¥28,008
(2024/04/20 14:32:37時点 Amazon調べ-詳細)

「つかむ」&「ほぐす」の2段構えで芯からすっきり!

フジ医療器 FT-200は、「つかむ」と「ほぐす」感覚を大事にしたフットマッサージャー。
ふくらはぎは揉み板と揉み玉で、足先は揉み板と回転ローラー&指圧突起でつかんでほぐすため、芯から癒される感覚を味わえます。

また脚部の角度を2段階で調節できるため、より脚にフィットさせて使えます。
なお内カバーは取り外して手洗いでき、衛生的にも安心です。

マッサージ範囲 マルチタイプ
加圧方式 ローラー式

4位

エアーバッグとローラーのコンボで、足先をスライドしながらのマッサージが可能!

ALINCO MCR4519Nは、足裏マッサージに特化したフットマッサージャー
両サイドにはエアーバッグ、足先と足裏とかかと部分にはローラーがあり、優しく包むような刺激と、ツボを押すような刺激の両方を楽しめます。

また3つのオートモードで、重点的にマッサージする箇所を変えられます。
片側のエアーバッグのみを稼働させると足が左右にスライドするため、ローラーの刺激を広い範囲で味わう事も可能です。

マッサージ範囲 足裏廻りタイプ
加圧方式 ローラー&空気式(ハイブリッド)

5位

ツインバード工業(Twinbird)
¥6,980
(2024/04/20 14:32:38時点 Amazon調べ-詳細)

土踏まずにフィットする「台形タタキパッド」で、快適な叩き心地!

TWINBIRD フットタタキトントンEM-2705GYは、たたき式のフットマッサージャー
「台形タタキパッド」のおかげで土踏まずにもフィットするため、足裏に叩きの刺激がしっかり伝わります。

また左右交互に叩く方式なので、人から叩いてもらっているような感覚になれます。
足裏だけでなく、ふくらはぎのマッサージにも使用可能です。

マッサージ範囲 マルチタイプ
加圧方式 たたき式

6位

身体の動きに合わせた新感覚フットマッサージャー!インテリア性も◎

ツカモトエイム エアリーフット AIM-007の特徴は、丸みを帯びた底面のデザイン。
このフォルムのおかげで、身体の動きに合わせて本体の角度が変わり、常に足にフィットした状態で気持ちよくマッサージを受けられます。

合計18枚のエアーバッグを搭載するほか、根本のエアーバッグには突起とバイブ機能を備え、足全体を包むような刺激を得られます。
独特のフォルムでインテリア性が高いのも魅力です。

マッサージ範囲 マルチタイプ
加圧方式 空気式

7位

膝周りの筋肉をほぐしたい方にベストチョイス!膝裏までしっかりサポート

パナソニック EW-RJ50-Hは、膝周りの筋肉をほぐす事に特化したマッサージャー。
指先でつかむように揉みほぐしながら、専用パッドで膝裏にも心地良い刺激を与えます。
膝上部分にはヒーターもあり、じわじわと暖めながらマッサージをしてくれます。

固定して使うタイプではなく、重量も1kgほどなので、ポータブル性も申し分ありません。
内側生地は抗菌加工済みなので、家族と共有しても清潔に保ちやすいです。

マッサージ範囲 マルチタイプ(膝下・膝上)
加圧方式 空気式

8位

緩急を付けたマッサージでプロの指圧感を演出!車内での利用も可能

アテックス ルルド AX-HPL304は、重量約1.3kgのコンパクトなフットマッサージャー。
特長の1つは緩急を付けて揉み速度を調整する機能です。
速度を変える事で、プロマッサージ師が行うような指圧感覚を演出しています。

またカバー内に足先を入れると、より強い揉みと暖かさを感じる事も可能です。
さらにカーアダプターが付属しているので、車内で利用する事もできます

マッサージ範囲 マルチタイプ
加圧方式 ローラー式

9位

シーン別のマッサージができる6つの自動モードが便利!

Kindao フットマッサージャーは、シーン別に使い分けられる6つの自動モードが特徴。
脚全体が疲れた場合は「疲労回復コース」、脚の血行を改善したい場合は「血行促進コース」など、求める効果に合わせて選択できます。

また、足先と膝にヒーターを内蔵していて、冷えが気になる方にも便利。
足裏廻り・ふくらはぎ・太ももにかけて広い部分をカバーしたい方におすすめです。

マッサージ範囲 マルチタイプ
加圧方式 空気式

10位

スライブ(Thrive)
¥11,477
(2024/04/20 14:32:42時点 Amazon調べ-詳細)

大型モミボードで左右からの刺激が心地良い!

大東電機 スライヴ MD-4225は、足裏のローラー以外に、弾力のある大型モミボードを搭載したフットマッサージャー。
ふくらはぎや足を左右に絞り上げる事で、ホールド感たっぷりのマッサージを楽しめます。

またローラー部分には突起が付いていて、足裏への刺激をより実感できます。
座った状態でも仰向けでも使える形状なので、寝ながら癒されたい方にもぴったりです。

マッサージ範囲 マルチタイプ
加圧方式 ローラー式

おすすめ人気フットマッサージャー比較一覧表

1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
商品画像
マッサージ範囲 マルチタイプ マルチタイプ マルチタイプ 足裏廻りタイプ マルチタイプ マルチタイプ マルチタイプ(膝下・膝上) マルチタイプ マルチタイプ マルチタイプ
加圧方式 ローラー&空気式(ハイブリッド) 空気式 ローラー式 ローラー&空気式(ハイブリッド) たたき式 空気式 空気式 ローラー式 空気式 ローラー式
商品詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

カバーの清掃について

フットマッサージャーを長期間洗わずに使っていると、足の汚れや臭いが付いてしまい、衛生的に良くありません。
そこでカバーを洗濯する方法をご紹介します。

取り外しできるカバーの場合


参照:Amazon

カバーを取り外しできる製品の場合は、ぬるま湯の中に蛍光剤や漂白剤の入っていない洗濯用洗剤を入れて、押し洗いすればOKです。
洗濯機で洗う場合は弱流で洗います。

しっかりすすいでから水を絞り、陰干しします。
直射日光に当たると生地の縮みや色褪せが起こる恐れがあるため、天日干しはNGです。
製品によって指示が異なる可能性があるので、念のため取扱説明書は確認しましょう。

取り外しできないカバーの場合


参照:ツカモトエイム公式サイト

カバーを外せないフットマッサージャーもあります。
ネジを外すなどして分解すればカバーを外せるものもありますが、故障の原因になりかねないので、やらない方が無難です。

この場合はカバー表面を乾いた布で拭くか、汚れがひどい時は水または中性洗剤を染み込ませた布で拭き取り、自然乾燥させます。
靴下を履いたりタオルを挟んで使うと、汚れが付きにくくなるのでおすすめです。

ナイキのメンズスニーカーなら、こちらもチェック!

フットマッサージャーで足を癒したら、履き心地抜群のスニーカーも手に入れませんか?
自身の足にフィットする1足を履けば、足の疲れを軽減できる事間違いなしです。
ナイキのメンズスニーカーのおすすめ人気ランキングはこちらをチェック!

【メンズ】ナイキのメンズスニーカーのおすすめ人気ランキング10選 【エアフォース1・エアジョーダンの定番からリアクトなど最新モデルまで合わせてご紹介】続きを読む»

まとめ

フットマッサージャーは、マッサージできる範囲と加圧方式に注目して選ぶと良いです。
また外出先でも使いたい方は、コンパクトなものを購入すると、携帯性が高まります。
心地良い刺激を与えてくれる1台を手に入れて、毎日の足の疲れを癒してあげましょう。