【工事不要で即使える◎】窓用エアコンのおすすめ人気ランキング10選
低コストで工事が不要、買った日からすぐに使える窓用エアコン。
別名ウインドエアコンとも呼ばれています。
壁に穴があけられない賃貸住宅や、室外機を置くスペースがない部屋に最適です。
近年では、さまざまな機能をもつ窓用エアコンが販売されているので、どれを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。
使いやすさや電気代なども気になりますよね。
そこで今回は、窓用エアコンの選び方を徹底解説し、おすすめ人気ランキング10選をご紹介します。
それぞれの製品のポイントや使い方のコツも説明しているので、是非チェックしてくださいね!
窓用エアコンを導入して、手軽に快適な生活を送りましょう!
目次
そもそも窓用エアコンとは?
参照:Amazon
窓用エアコンとは、窓枠に取り付けるだけで使用できる室内機・室外機一体型エアコンです。
工事が必要ないため賃貸物件にも取り付けでき、購入したその日から使うことができます。
工事費用がかからず、通常のエアコンに比べて本体の費用もリーズナブルです。
4畳ほどの小さな部屋にも対応できる商品があり、一定のパワーで稼働するため冷房効果が高いのもメリットです。
しかし、電力調節が行われないため電気代が高くなりやすく、運転音も大きめのものが多いのがデメリット。
自分の部屋に導入するときには、効率的に運転するよう工夫して使いましょう。
窓用エアコンの選び方
一般的な壁掛けエアコンよりも馴染みが薄い窓用エアコンですが、その種類は多岐にわたります。
使い方や求める機能によって購入すべき窓用エアコンは異なります。
自分に合った窓用エアコンを見つけるために、選ぶときのポイントをご紹介しましょう。
①【運転内容で選ぶ】用途に合わせて
窓用エアコンは、もともと冷房専用として開発されていますが、近年では暖房や除湿などの機能をもった商品が販売されています。
自分の用途に合った運転内容の商品を選ぶことが大切です。
一年中使いたいなら「冷暖房兼用タイプ」
参照:Amazon
冷暖房設備は窓用エアコンだけにしたいという方には、冷暖房機能付きの商品をおすすめします。
他に設備を買い足す必要がないため、追加で費用がかからないのがメリットです。
しかし、窓用エアコンはもともと冷房専用として開発された商品です。
窓を開けて使うため、どうしても隙間から冷気が入る可能性もあります。
そのため、暖房の効率は良いとはいえず、光熱費も高くなりやすいといわれています。
広い部屋を温めるのには向いていませんので、自分の部屋が窓用エアコンの暖房機能に適しているかを確認してから選ぶといいでしょう。
夏場だけ使用するなら「冷房専用タイプ」
参照:Amazon
夏場のみ使うことを考えている方には、冷房専用タイプがおすすめです。
冷房専用タイプは、消費電力や動作音なども冷房使用時のみで考えればいいため、選びやすいのがメリットです。
主に、冷房性能と消費電力を比較して商品を選ぶといいでしょう。
部屋の湿気が気になるなら「除湿機能付きタイプ」
参照:Amazon
冷暖房タイプにも冷房専用タイプにも、除湿機能付きの商品が存在します。
冷房も暖房も使わない時期に除湿機能が活躍することがあるでしょう。
湿気が気になる梅雨でも、除湿機能がついた窓用エアコンがあれば安心ですよね。
また、使わない時期を減らすだけで、内部に発生するカビや雑菌を減らすこともできます。
オールシーズン使える除湿機能が必要なのか、ぜひ検討してみてくださいね。
②【対応畳数で選ぶ】部屋の広さに合わせて
参照:Amazon
どのメーカーの窓用エアコンでも、対応畳数というものが目安として表示されています。
対応畳数と自分の部屋の広さがあっていなければ、効果を感じることができません。
しっかりと部屋の大きさを確認してから購入するようにして下さい。
対応畳数は、4畳から7、8畳くらいまで対応しているものが一般的で、「5~7畳」のような表記のされ方をしていますが、見方に注意が必要です。
木造住宅か、鉄筋住宅かで適した部屋の広さが異なってしまうためです。
鉄筋住宅の方が窓用エアコンの効果が出やすいため、「5~7畳」という表記の場合には、木造住宅で5畳相当、鉄筋住宅で7畳相当に効果があるという意味だと考えて下さい。
自分の部屋にどの商品が適しているのか間違えないように、確認して購入しましょう。
③【静音性で選ぶ】環境に合わせて
参照:Amazon
窓用エアコンは室外機と室内機が一体になった構造のため、よくある壁掛けエアコンに比べて動作音が大きいと言われています。
使うたびに動作音が気になるようでは、ストレスを感じてしまいますよね。
あまり音がうるさいと近所迷惑になる可能性もあります。
少しでも静かに使用したい場合には、静音性の高いものを選びましょう。
動作音は、デシベル(db)で表記されています。
壁掛けエアコンでも50~60db程度のため、静音性に優れた商品を選びたい方には、50db以下のものを選ぶといいでしょう。
④【消費電力で選ぶ】理想のランニングコストに合わせて
参照:Amazon
窓用エアコンを一年間通して使った場合の電力の消費量を期間消費電力といいます。
この期間消費電力を比べることで、商品のランニングコストを比較することができます。
窓用エアコンは一定のパワーを出力し続けるため、壁掛けエアコンに比べて消費電力が高くなりやすい機器です。
壁掛けエアコンには、冷房使用時の期間消費電力が400kWh以下で、窓用エアコンよりも広い部屋に対応できる商品もあります。
そのため、窓用エアコンの期間消費電力が低いものを選びたいときには、少なくとも400kwh以下であるかどうかををひとつの目安として選ぶといいでしょう。
窓用エアコンのおすすめ人気ランキング10選
選び方がわかったら、自分にとってのポイントに当てはまる商品を探してみましょう。
ここからは、窓用エアコンのおすすめ商品を1位から順にご紹介します。
1位
2位
換気機能と脱臭フィルターで部屋の空気を清潔に。マイナスイオン発生も
10年間効果を発揮してくれる脱臭フィルターがついた窓用エアコンです。
部屋の空気を強制排気する換気システムも導入されていて、マイナスイオンを発生させてくれるので、いつでもきれいな空気を感じることができますよ。
運転停止時の音を和らげる設計や、おやすみ自動運転機能など快適に過ごすための機能が満載。
除湿機能もついています。
パネルは取外して洗うことができ、フィルターの表面は防カビ仕様になっているので、メンテナンスが簡単です。
お部屋の快適さを追及したい方向きの商品です。
運転内容 | 冷房・除湿 |
---|---|
対応畳数 | 50/60Hz:4.5~7畳/5~8畳 |
静音性 | 51dB |
期間消費電力 | 50/60Hz:416/468kWh |
3位
(2024/11/21 10:52:37時点 Amazon調べ-詳細)
一台で寒さも熱さも和らげる冷暖房兼用エアコン。便利機能も多彩
冷暖房兼用エアコンなので一年中使うことができ、別途暖房機器を購入する必要がありません。
換気システムや防カビフィルターも搭載されているので、部屋の空気を清潔に保てます。
また、タイマー機能やおやすみ自動運転などの快適機能もついているので、使い勝手のよさを感じる商品です。
暖房機能によって、期間消費電力は高くなってしまっていますが、冷房設備だけで比較すると他に引けはとりません。
暖房機能のついた窓用エアコンを探しているかたはぜひ検討してみてくださいね。
運転内容 | 冷房・暖房・除湿 |
---|---|
対応畳数 | 50/60Hz:4~5畳/5~6畳(暖房) |
静音性 | 51dB |
期間消費電力 | 1,316/1,480kWh |
4位
(2024/11/21 23:09:18時点 Amazon調べ-詳細)
マイナスイオン機能付きで、環境に配慮した冷媒を使用!消費電力も控えめ
ハイアールの窓用エアコンは、環境に配慮された設計になっています。
オゾン層を破壊しない代替フロンR410a冷媒を使用。
冷やしすぎを防ぐ、おやすみ運転機能付きなのでつけっぱなしでも安心です。
マイナスイオンでお部屋の空気をリフレッシュさせることができるので、夏以外にもお部屋の換気などでつかうことができますね。
除湿や送風機能もついているので、春や秋、梅雨の時期にも活躍します。
期間消費電力は 416/468kHw、本体価格も控えめで、コストパフォーマンスに優れています。
必要な機能を搭載した商品を探していて、価格も重視したいという方におすすめです。
運転内容 | 冷房・除湿・送風 |
---|---|
対応畳数 | 50/60Hz:4~6畳/4.5~7畳 |
静音性 | 55dB |
期間消費電力 | 50/60Hz:364/416 |
5位
(2024/11/21 23:09:19時点 Amazon調べ-詳細)
使いやすさが随所に見られる商品。快眠タイマーが室温を調節!
美容家電から調理家電まで扱うコイズミの窓用エアコンは、使い勝手のよさが光る商品です。
冷房専用タイプですが、除湿機能もついていて一年中快適に過ごすことができます。
快眠タイマーは、設定温度に達すると自動で停止し、2.5℃以上になると自動で運転を再開してくれます。
冷やしすぎを防いでくれるので、朝までつけっぱなしでも体調を崩す心配はありません。
エアコン使用時に窓の施錠がしっかりできる簡易鍵がついているので、防犯面も安心。
標準取付枠がさびにくいアルミ製になっているのもポイントです。
使い勝手がよく、快適に過ごせる商品を求めている方は検討してみてはいかがでしょうか。
運転内容 | 冷房・除湿・送風 |
---|---|
対応畳数 | 50/60Hz:4.5〜7畳/5〜8畳 |
静音性 | 54dB |
期間消費電力 | 50/60Hz:472/526kWh |
6位
静音性が高く、消費電力が控えめ。銀イオンフィルターがカビの繁殖を防ぐ!
業界最小サイズのトヨトミの窓用エアコンです。
動作音は44dBと低く、窓用エアコンを使うときの音が気になる方におすすめです。
期間消費電力も391/434kWhと控えめ。
銀イオンフィルターだけではなく、内部乾燥モードもついているので、エアコンの内部まで清潔に保つことができます。
冷房・ドライ時の排水を内部で蒸発させるので、水が出ることもありません。
センター吹き出しで、左右どちらも取り付けられるので冷房を効率よく部屋に広げます。
窓用エアコンのランニングコストが気になる方にも一度検討してみていただきたい商品です。
運転内容 | 冷房・除湿・送風 |
---|---|
対応畳数 | 50/60Hz:4.5~7畳/5~8畳 |
静音性 | 44dB |
期間消費電力 | 50/60Hz:391/434kWh |
7位
(2024/11/21 23:09:20時点 Amazon調べ-詳細)
10年間交換不要の脱臭フィルター付き!強制換気でいつでもきれいな空気に
窓用エアコンの鉄板メーカーともいえるコロナの窓用エアコンです。
フィルターの吸着材が悪臭を分解脱臭してくれるため、タバコやペットなどの匂いが気になるお部屋に向いています。
マイナスイオンモードや内部乾燥モードがついているので、お部屋の空気をいつでも清潔に保てますよ。
期間消費電力は364/461kWhと現行モデルでは控えめなのもポイント。
エアコンを使った際に出るドレン水も除菌してくれます。
パネルは水洗いでき、フィルターは防カビ仕様なので、メンテナンスも手軽に行えるのがポイントです。
運転内容 | 冷房・除湿 |
---|---|
対応畳数 | 50/60Hz:4~6畳/4.5~7畳 |
静音性 | 51dB |
期間消費電力 | 50/60Hz:364/461kWh |
8位
業界ナンバーワンの静音性が魅力!サイズもコンパクト
39dBという静音性の高さを誇るトヨトミの窓エアコンです。
40dBが図書館での騒音レベルと言われているので、寝室に設置しても静かに過ごすことができます。
本体の中央の吹き出し口には、銀イオンフィルターが搭載されています。
カビを抑制する内部乾燥機能と、ドレン水を除菌する機能がついているので、お手入れも手軽に行えます。
左右のどちらの窓にも取り付けられるので、風がカーテンに遮られることもありません。
本体サイズもコンパクトなので、窓のサイズが小さくて合うエアコンが見つけられない方におすすめです。
運転内容 | 冷房・除湿・送風 |
---|---|
対応畳数 | 50/60Hz:4~6畳/4.5~7畳 |
静音性 | 39dB |
期間消費電力 | 50/60Hz:355/397kWh |
9位
小さな部屋も冷やしすぎず快適に!奥行きが小さいから出っ張らない
コイズミの窓用エアコンの中でもコンパクトタイプの商品です。
奥行きが23cmで室内にあまり出っ張らないのは嬉しいポイントです。
50Hzで4~6畳対応なので、小さな部屋に合うエアコンを探している方におすすめ。
期間消費電力は同じコイズミのKAW-1902に比べて低くなり、他の機能は劣っていません。
設定温度よりも2.5℃以上下がった場合に運転を再開する快眠タイマーはこちらの商品にも搭載されています。
また、除湿モードもあるのでじめじめした季節にも活躍します。
丸洗いできるグリルでメンテナンスも簡単です。
冷房・除湿機能からメンテナンスまで手軽に行えるコンパクトタイプのエアコンです。
運転内容 | 冷房・除湿・送風 |
---|---|
対応畳数 | 50/60Hz:4~6畳/4.5~7畳 |
静音性 | 63dB |
期間消費電力 | 50/60Hz:415/472kWh |
10位
付加機能は少なめだが、冷房能力は高い!本体価格を抑えたい方におすすめ
内部乾燥モードやドレン水除菌、10年交換不要の脱臭フィルターなど、コロナの魅力的な機能が搭載された窓用エアコンです。
2位のコロナ CW-FA1820との違いは、強制換気とマイナスイオン機能の有無。
期間消費電力も変わらないため、付加機能だけが異なっています。
その分本体価格も控えめなのが嬉しいポイントです。
冷房能力などの機能面はほぼ同じなので、本体価格を抑えて、冷房能力を重視する方におすすめです。
運転内容 | 冷房・除湿 |
---|---|
対応畳数 | 50/60Hz:4~7畳/4.5~8畳 |
静音性 | 51dB |
期間消費電力 | 50/60Hz:416/468kWh |
おすすめ人気窓用エアコン比較一覧表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | |
商品画像 | ||||||||||
運転内容 | 冷房・除湿・送風 | 冷房・除湿 | 冷房・暖房・除湿 | 冷房・除湿・送風 | 冷房・除湿・送風 | 冷房・除湿・送風 | 冷房・除湿 | 冷房・除湿・送風 | 冷房・除湿・送風 | 冷房・除湿 |
対応畳数 | 50/60Hz:4.5~7畳/5~8畳 | 50/60Hz:4.5~7畳/5~8畳 | 50/60Hz:4~5畳/5~6畳(暖房) | 50/60Hz:4~6畳/4.5~7畳 | 50/60Hz:4.5〜7畳/5〜8畳 | 50/60Hz:4.5~7畳/5~8畳 | 50/60Hz:4~6畳/4.5~7畳 | 50/60Hz:4~6畳/4.5~7畳 | 50/60Hz:4~6畳/4.5~7畳 | 50/60Hz:4~7畳/4.5~8畳 |
静音性 | 44dB | 51dB | 51dB | 55dB | 54dB | 44dB | 51dB | 39dB | 63dB | 51dB |
期間消費電力 | 50/60Hz:391/434kWh | 50/60Hz:416/468kWh | 1,316/1,480kWh | 50/60Hz:364/416kWh | 50/60Hz:472/526kWh | 50/60Hz:391/434kWh | 50/60Hz:364/461kWh | 50/60Hz:355/397kWh | 50/60Hz:415/472kWh | 50/60Hz:416/468kWh |
商品詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
窓用エアコンの使い方のコツ
窓用エアコンを購入したら、安心して使いたいですよね。
使い始めてから気になってくる電気代や防犯面の工夫をご紹介します。
窓用エアコンの電気代を節約する方法
参照:コロナ公式サイト
窓用エアコンは壁掛けエアコンに比べて、電気消費量が多く、電気代も高くなることが多いといわれています。
長い期間使い続ける窓用エアコンの電気代を節約するポイントは、メンテナンスです。
メンテナンスを怠うと、エアコンを稼働するときに本体に負荷がかかり、電気の消費量が上がってしまいます。
そのため、こまめにメンテナンスを行って効率的に部屋を涼しくできる状態を保ちましょう。
メンテナンスで最も重要になるのが、フィルターです。
フィルターは外からのチリやゴミなどが付着しやすいため、細目に取り除いて冷房効率を下げないように注意してくださいね。
窓用エアコンを使う時の防犯対策
窓用エアコンは窓を開けた状態で設置するため、防犯面が気になりますよね。
出かける際に毎回外すのも手間がかかってしまうため、防犯対策をしておくに越したことはありません。
窓用エアコン用の「補助錠」というものが販売されています。
補助錠にはさまざまな種類のものがありますが、穴をあけずにはめ込むだけで使える商品もありますので、用途と防犯レベルに応じて自分の好みのものを見つけてくださいね。
セラミックファンヒーターなら、こちらもチェック!
窓用エアコンは部屋全体の温度を調整してくれますが、部屋の細部を温めたいならセラミックファンヒーターがおすすめです!
セラミックファンヒーターのおすすめランキングはこちらをチェック!
まとめ
今回は窓用エアコンの選び方と、おすすめ人気ランキングをご紹介しました。
窓用エアコンは機能が多いものばかりで迷ってしまいがちですが、機能のタイプや静音性、消費電力などに注目して、自分に合った商品を選んでくださいね。
窓用エアコンを活用して、手軽にお部屋を快適な空間にしましょう!
コンパクトな人感センサー付きタイプ。ムラなく冷房が可能
トヨトミの窓用エアコンの中で唯一人感センサーがついている窓用エアコンです。
10分間人を感知しなければ省エネ運転となり、50分間感知しなければ自動で停止します。
60分の間に再度人の動きを感知すれば運転を再開してくれる、機能性の高さが魅力です。
左右どちらの窓にも取り付けることができ、センター吹き出しになっているので、部屋中にムラなく効果を発揮します。
また、冷暖房を使い終わった後に内部乾燥モードを運転しておけば、使用しない期間にカビが繁殖することを防いでくれます。
冷房効率とメンテナンスの手軽さにこだわりたいという方におすすめです。