

チノパンの簡単な着こなし!「初心者」でも「すぐ」に出来るコーデ16選!
「チノパンってどうやって着こなしたらいいのだろうか」
「チノパン履いておけばいいよ」って聞くけど実際どうやって着こなしをしたらいいのかわからない。。。という方は多くいます。
というのもネットで「チノパン 着こなし」と調べても出てくるのは「ジャケットスタイル〜Tシャツスタイル」と出てきて
「結局どういうことだ?」ってなるからですね
実はそれもそのはずでチノパンは
「かっちりめのスラックスとカジュアル目のジーンズとの間の印象になるアイテムなので、パンツの中で一番合わせのしやすいアイテムだからです」
そんな万能アイテムの「チノパン」ですが、しっかりとポイントを押さえていないと何を着ても「なんか違う」となってしまいます!
しかし、今回紹介する「チノパンの着こなしのポイント」を押さえていただければ
一年中どのタイミングでも着こなすことが簡単にできるようになります!
是非マスターして、一年中女性からオシャレと思われる着こなしを身に着けましょう!
シンプルで着やすいメンズファッションの通販ならこちらをチェック💭
目次
チノパンを着こなすときのポイント3つ
チノパンを着こなす際には以下で紹介する3つのポイントを押さえましょう!
- スッキリサイズ
- 使いやすい色を選ぶ
- 伸びる素材が入っているもの
①すっきりサイズが着こなしやすいサイズ感!
チノパンのサイズはすっきりにさせましょう!
【スッキリサイズ前・横・後ろ】
画像のようなサイズ感であればすっきりとした印象になるので、他の人から見たときに清潔感があり着こなしている印象を与えることができます!
②着こなしやすい万能な色を選ぼう
カーキ、ブラック、ベージュ、ネイビーが着こなしやすいおすすめの色です!
【カーキ、ブラック、ベージュ、ネイビーチノパン】
これらの色味は
①他の色と喧嘩をしない
②一年中使える
といった特徴があるのでどんな色のトップスや靴とも合わせても着こなすことができます!まずはこの色を持っておきましょう!
③伸びる素材の入ったものが使いやすさも見た目も◎!
チノパンを選ぶときには品質表示タグにを確認しましょう!
その中に「ポリウレタン」と書いてあれば伸びるタイプのパンツです
チノパンを着こなすときには、「1−1」でも紹介したようにすっきりとさせることがポイントです!しかし、すっきりめのパンツを履くと肌にくっついて動くにくいのが嫌だと感じる方も非常に多いです。
それを解決するのが「ポリウレタン」という伸びる素材です!
これが入っていれば「全くストレスなく」履くことができるのでおすすめですよ!
春におすすめのチノパンの着こなし
【1:ジャケット×白Tシャツ×カーキチノパン】
販売終了
【2:グレージャケット×白Tシャツ×黒チノパン】
黒のチノパンに明るめのジャケットとTシャツをあわせたコーデ!上下の色をはっきりとわける着こなしは使いやすく受けもいい着こなし方法ですね
販売終了
【3:ジャケット×ボーダーTシャツ×ベージュチノパン】
春らしいカジュアルな印象のベージュチノパンとボーダーTシャツを使ったコーデ。少し大人っぽくさせるために、黒のジャケットと黒のシューズを合わせることで落ち着きを出した着こなしです
販売終了
【4:カーディガン×カーキチノパン】
ジャケットよりもすこしカジュアル目な印象になるカーディガンもチノパンとの相性は抜群!決めすぎない少しリラックスしたコーディネートになります!
販売終了
夏におすすめのチノパンの着こなし
【5:白Tシャツ×黒チノパン】
上下を白黒だけでまとめた夏らしくも女性が大好きなシンプルコーデ!夏はシンプルな組み合わせになりやすいのでチノパンのサイズ感が見た目の印象を大きく左右します。「1−1」で紹介したサイズ感を選ぶことが着こなしのポイントです
販売終了
【6:グレーTシャツ×カーキチノパン】
暗めのカーキは少し重めの印象になりやすいので、夏ならばトップスは明るめにすることで着こなすことができます。靴も一緒に明るめにすることで夏らしい他の人と違った着こなしになります
販売終了
【7:黒Tシャツ×ベージュチノパン】
夏は白Tシャツに暗めのパンツを合わせるのが定番ですが、逆に上を暗く・下を明るくする着こなしはこなれたオシャレな印象に!
販売終了
【8:麻7分袖シャツ×ベージュチノパン】
夏らしく上下の色味を明るくしたコーデ!!全体が明るいとカジュアルになりやすいですが、チノパンのサイズをすっきりさせることや、7分袖の丈感、足元のシューズを黒くすることでしっかりと大人っぽさを演出しています
販売終了
秋におすすめのチノパンの着こなし
【9:Gジャン×シャツ×カーキチノパン】
秋らしい色味のカーキチノパンに爽やかな印象なGジャンやシャツをあわせたコーデ。カーキは落ち着いた印象になりやすいので他のアイテムを爽やかにしておくとバランスが取りやすいです
販売終了
【10:ベージュ長袖Tシャツシャツ×黒チノパン】
黒のチノパンに淡めのベージュのTシャツをあわせたコーデ。黒のチノパンのおかげで淡い色でも映えて見せることができる着こなし
販売終了
【11:ジャケット×白Tシャツ×ベージュ】
残暑残るタイミングには爽やかな着こなしになるベージュチノパンの着こなし!!軽く腕まくりをした姿は男らしさが出る着こなしですね
販売終了
【12:スタジャン×パーカー×カーキチノパン】
秋のカジュアルアイテムとして活躍するパーカーと合わせたコーデ。きれいなチノパンであればパーカーと合わせても上品な印象が残ります
販売終了
冬におすすめのチノパンの着こなし
【13:コート×カーキチノパン】
柔らかい印象のカーキチノパンと明るい印象のトップスをあわせたコーデ。冬は全体的に暗くなりやすいので、上下の明暗をしっかりと分けたコーデがオシャレにみせるポイントです
販売終了
【14:Gジャン×セーター×黒チノパン】
黒のチノパンをあわせるときは冷たく・暗くなりすぎやすいのでトップスには明るめのものを持ってきましょう!!明るめのセーターは見た目の印象がとてもあたたかくなるので中和させる効果があり、おすすめです!
販売終了
【15:ダウンジャケット×ベージュチノパン】
明るめの面積を増やして冬でも爽やかな着こなしになるベージュのチノパンコーデ!全部明るいと季節感を感じなくなってしまいますが、ダウンのコートを暗めにすることで冬らしい着こなしになります
販売終了
【16:白セーター×シャツ×ネイビーチノパン】
冬の純白をイメージさせる白セーターはネイビーのチノパンとの着こなし力は満点!さらにネイビーのチノパンに合わせた水色のシャツを少し見せる色味の統一コーデはオシャレですね!
販売終了
チノパンをよりかっこよく着こなすためのアイテム
これまでではコーディネートをメインで紹介してきましたが、ここからはチノパンの相方として大活躍するおすすめのアイテムを紹介してきます!
チノパンと相性バツグンのジャケット
カットテーラードジャケット
キレイめな印象をあたえるチノパンには、大人っぽいジャケットとの相性抜群です!
インナーがTシャツでもシャツでも大人っぽくなる万能アイテムです
ちょっといいディナーや記念日には羽織っていくと女性のテンションがあがるアイテムです
販売終了
Tシャツもチノパンと合わせれば上品に格上げ
天笠ルーズ半袖Tシャツ(ホワイト)
カジュアルな印象になりやすいTシャツですが、ポイントを抑えたチノパンと合わせることで上品な印象に変化します!
決めすぎていないけど、清潔感のある印象にさせることができるので持っておいて間違いのないアイテムですね
販売終了
ドロップショルダー長袖Tシャツ(ベージュ)
寒い時期になってもだらしない印象にならないようにキレイめなTシャツを持っておくと便利です!特に春、冬、秋とどのシーズンでも季節感を出せるベージュはおすすめ
販売終了
シャツでかっちり目コーデ
オックスボタンダウン長袖シャツ(ホワイト)
きれいめな印象になるチノパンとシャツは相性バツグンです。Tシャツが楽にお出かけするようならば、少しかっりちめな印象を与えたいデートやディナーではシャツの出番です!Tシャツと使いわけとして持っておくことがおすすめです!
販売終了
ベルトも気を抜かないレザーで大人っぽく
カラーレザーベルト(ダークブラウン)
気を抜きがちなベルトですが、しっかりとベルトも意識しておきましょう!ビジネス用のベルトを使いまわす方が多いですが、プライベートシーンであればそれようのものを持っておいた方が女性からの印象はよくなります。夏や春などの暖かい時期だとベルトもチラ見えしてしまうのでその時のことを考えておくといいでしょう!
チノパンであればキレイめな印象に合わせてレザータイプにしておくと統一感がでるのでおすすめです!
販売終了
シューズはカジュアルも革もOK
モカシンコインローファー(ブラック)
チノパンに合わせる靴としておすすめはすっきりめなシルエットのタイプです。先がボテってした太いタイプも流行っていますが着こなしが少しむずかしいです。
20代中盤以降になったら大人っぽい雰囲気を出すために1つ革靴タイプのものを持っておくと一気に印象が変わるので持っておいて間違いないアイテムです
販売終了
レースアップスニーカー(ブラック)
チノパンはスニーカーも自然に合わせることができます!ジャケットスタイルにスニーカーは外してしてオシャレになりますし、Tシャツスタイルにも、合わせることができる万能アイテムです!
販売終了
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は季節別で使えるチノパンの着こなしを紹介していきました。
チノパンは着こなしのためのポイントをしっかり抑えておけば一年中使えて非常に使いやすいアイテムです!是非チノパンを着こなして周りから一目置かれる存在になりましょう!
早速こちらからメンズファッションの通販で今すぐ着れるモテ服をチェック😳✨
あたたかい春のイメージに合うカーキのチノパンに落ち着いた印象を与えるジャケットスタイルは春においては鉄板の着こなしです。中の白Tシャツでさわやかさも出ているので女子ウケNO1のコーデです