【2023年夏服・20代後半~30代向けメンズファッション】社会人のための夏アイテム&コーディネート指南

普段はスーツや仕事着で過ごしている社会人の皆さんの中には、

  • 自分に合ったスタイルがわからない
  • 年相応のファッションを作るのが難しい

という方も多いのではないでしょうか。

そんな悩める20代後半~30代の大人たちのために、大人だから着たい夏アイテムとその着こなし術をご紹介します。

先に「夏のメンズファッションが見たい🏄‍♂️」という方はこちらをご覧ください💭

幼くなりすぎず、落ち着きすぎず・・・夏の大人メンズファッションはその絶妙な感覚が重要

夏のファッションアイテムは数あれど、薄着になる分、着こなしのレパートリーに欠けることも事実。

この時期はコートなどのアウターでカバーすることもできないため、センスが如実に現れます。

学生時代のままのファッションは、同い年ぐらいからの女性からは子供っぽく見えてしまい、敬遠されがちです。

Tシャツにラフなパンツ、のようなスタイルは近所にちょっと出かけるくらいなら問題ありませんが、デートでは彼女のコーデとアンバランスになってしまうかもしれません。

だからといってかっちりさせすぎてしまうと、老けた印象を持たれがち

そう、大人の夏コーデの鉄則は、「適度に」落ち着きを持たせること。

落ち着いた雰囲気と適度なリラックス感のバランスを意識することが大人メンズファッションの鉄則なのです。

それでは、どのようにコーディネートを作っていけばいいのでしょうか?

この夏の夏服コーディネートはどうつくる?

大人の夏コーディネートは、とにかく「爽やかさ」を意識しておくのがおすすめです。

大人っぽさを意識するあまりシックにまとめてしまうと、途端に季節感がなくなってしまいます。

では、具体的にどうすればいいのか、解説していきます。

少し大胆に「ホワイト」を取り入れよう

七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)

16,900

上半身をホワイトでまとめたコーデです!
汗染み防止加工つきのインナーのおかげで、汗ばむ時期もサラッと着られて快適
適度なリラックス感を感じられる大人カジュアルを楽しむことができます!

普段着ているシャツやインナー以外でホワイトのアイテムを取り入れるのに躊躇している人は多いのではないでしょうか?

そこで、ホワイトアイテムについて、スタイリストに直接質問してみました!

膨張色だから太って見えそうとよく相談されますね。

またホワイトパンツに限って言えば、「自分には似合わない」「どうコーデに合わせればいいのかわからない」、という意見もよく耳にします!

確かにホワイトに限らず、明るめのカラーは膨張色です。

濃い色と比べれば多少太めに見えることは事実ですが、それのせいでぽっちゃりに見えるなど、そこまで顕著に現れるほどではありません!

むしろ、ホワイトでも形のいいアイテムはたくさんあります♪

(スタイリスト)

半袖シャツ×タンクトップ×パンツ(3点セット)

14,270

ネイビーの半袖シャツをホワイトパンツでグッと際立てた夏らしいスタイル!
適度な大人感も漂わせられるカラーシャツ×ホワイトパンツの組み合わせは、社会人の鉄板コーデです。

大人の余裕を感じさせるジャケットをON

社会人らしいコーデをつくるには、Tシャツ1枚もいいですが、その上から上質なジャケットを羽織るのが大人流。
もちろん暑苦しい印象にならないような、軽さを感じさせるものを選びましょう。

気になる紫外線や冷房対策にも効果的です。

テーラードジャケット×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)

26,700

夏にピッタリなのが、通気性の良い麻100%のジャケットを使ったコーデです。
重たさや暑さを払拭し、自然と大人らしさの感じる雰囲気に仕上がっています。

ジャケット×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)

29,500

こちらも夏場に適した素材のシアサッカー素材のジャケットを使用。
ドライな着心地とネイビーによる知的な印象をGET!
インナーのストライプTシャツのおかげで、地味見えせず、ジャケットを脱いでもしっかりオシャレ。

五分袖コーチジャケット×五分袖Tシャツ×パンツ(3点セット)

20,950

カジュアル派の方は、コーチジャケットもオススメ!
その分、落ち着いた配色と、とにかくシンプルな着こなしで、バランスを取りましょう。

「アースカラー」は、今年要注目カラーなので、
トレンドをMIXした夏コーデを押さえておけば女性の視線は間違いなく変わります。

肌は見せすぎも見せなさすぎもNG

「タンクトップ1枚」のコーデは賛否両論です。

アイテム別、夏のおすすめメンズファッション【2023】続きを読む»

あまりにも肌を過剰に見せているスタイルは、気になる女性と出かけるときには気をつけたほうがいいかもしれません。

「女子ウケがいい肌見せ」というのは、

  • 腕まくりや七分袖シャツ
  • アンクルパンツ
  • VネックTシャツ

ほどに抑えておいた方が、好印象を与えることが多いです!

夏の大人コーデに便利なアイテムとは?

ここからは、この夏おすすめのアイテムをご紹介します。

どのアイテムも気軽に取り入れられるものばかりで、お手持ちのアイテムとの組み合わせも簡単ですよ。

簡単に爽やかさを演出!ホワイトシャツ

ホワイトシャツは、清潔感ある大人スタイルの鉄板アイテム
とはいえ普段のスーツのシャツとは差別化を図りたいですね。

まずは半袖のラフなホワイトシャツ。

フレンチリネンレーヨン半袖シャツ

5,450

清涼感のある麻素材×レーヨンが普段と違うナチュラルな風合いを作り上げてくれる!
とはいえ形はベーシックなので、ボトムスを選ばずに着こなすことができる優秀アイテムです。

日本製綿麻ホリゾンタルカラー七分袖シャツ

9,100

社会人になってから素材にもこだわり始めたという方も多いのでは?
ベーシックアイテムは長く使うことを考えると、品質も重要ですよね。
こちらは、国産の厳選した生地を使った「日本製」の上質シャツなので安心して着られます。

お洒落かつ涼しげにキマるポロシャツ

シャツと双璧をなすほど、大人の定番トップスであるポロシャツ

「ちょっと落ち着きすぎて見えない?」
と思うかもしれませんが、心配ご無用。

今はポロシャツも進化していて、機能性を兼ね揃えたアイテムがたくさんあります!

クールマックス釦ダウンポロシャツ(杢グレー)

5,150

一見ベーシックなデザインですが、高機能素材のクールマックスを使用
冷却効果に優れたポロシャツが1枚あると真夏日にも重宝します。

ドライ鹿の子ワンポイント刺繍ポロシャツ

3,090

1枚でサマになるポロシャツは、ショートパンツとの相性も◎!
この爽やかなライン入りのデザインなら20代後半の方も気兼ねなく着られて、あっという間に好青年顔に。

こちらのような思い切った色も。

ピケポロシャツ(レッド)

6,900

なかなか自分ではチョイスしづらい色ですが、夏こそエネルギッシュな色を取り入れてみるのもオススメです!
肌触りが優しく着心地がいいピケ地仕立てなので、素材にこだわる人にもピッタリ。

大人の夏スタイルマストアイテムの七分袖シャツ

シャツは大人のたしなみ。
抜け感の出る七分丈袖シャツは、ぜひ積極的に使っていきたいですね。

フレンチリネンレーヨン七分袖シャツ(カーキ)

5,450

どうしてもホワイトやグレーなどのモノトーン系、頑張ってブルーなどの寒色系に手が伸びがちな人にオススメなのが、こちらのようなカーキの七分袖シャツ

簡単に大人っぽく着こなせるので、確実に揃えるべきカラーです!

フレンチリネンレーヨン七分袖シャツ(ベージュ)

5,450

ベージュは自然に優しい雰囲気にしてくれるので、デートにもオススメ。
ナチュラルな風合いの表情の麻×レーヨンは、この時期も快適に着られる素材です。

夏でも着られる、こだわり素材のジャケット

若者と比べかっちりとしたファッションで出かける機会も多い社会人。
そんな時に役立つのが、涼しく着られるジャケットです。

機能性や素材にこだわってみましょう。

綿麻ストレッチ七分袖テーラードジャケット(ブラック)

8,900

やはりここは通気性のいい綿麻素材に頼る他ありません。
夏でも涼しくブラックのテーラードジャケットを着こなす様はとてもスマート。
フロントオープンで着れば特に、全体的にかっちりしすぎてない印象なので普段使いにもオススメ!

シアサッカー2つボタンジャケット(グレー)

12,900

青みのがかったグレーのジャケットはコーデを軽やかな印象にまとめることができます。
夏場に適したシアサッカー素材も嬉しいポイント。

足元から涼しさを表現できるアンクルパンツ

アンクルパンツとは、その名のとおりアンクル(足首)丈のパンツのこと。

クロップドパンツに比べると...

  • 少し長めの丈感
  • 大人っぽくなる
  • 春・秋にも使える!

「クロップドパンツだと若いイメージになりすぎかな」
と思う人は、ぜひ試してみてください。

カツラギスキニーアンクルパンツ(ブラック)

5,850

真夏はサンダルなどを合わせてもっと涼し気な雰囲気にしてもいいですね。
ベーシックのブラックのパンツなので、トップス選びに困りません
柄物や、近所に出かけるだけならTシャツ1枚でもOK!

キレイめスタイルにも重宝するテーパードパンツ

TR素材ストライプテーパードパンツ(ネイビー)

8,900

柄物アイテムでも、ネイビーを使えば、意外と大人しめに仕上がります。
幅広のものよりこのようなテーパードパンツの方が、より年相応の印象になるでしょう。
シャツや七分袖ジャケットと合わせたコーディネートにも合います。

大人のデニムパンツの選び方

一口にデニムと言っても、形やカラーによって与える印象は様々!

女子ウケを考えるなら、ダメージジーンズや過度な装飾のあるデニムパンツは卒業した方が無難。

では大人が選ぶデニムパンツはどういったものがいいのでしょうか?

ウルトラストレッチデニムパンツ(インディゴ)

6,600

例えばこちらのような、ちょうどいい幅で適度な色落ち感のあるデニムパンツ。
これぐらいが、若すぎず渋くなりすぎません。
ストレッチタイプは、長く履いていても快適に過ごせます!

ウルトラストレッチアンクルデニムパンツ(ワンウォッシュ)

6,600

アンクルパンツの有用性は先程述べたとおりですが、それはデニムパンツであっても有効。
トップスはシャツでもTシャツでもOK。
ホワイトのアイテムだと、夏の日差しが似合うコーデに仕上がるでしょう。

ツイルチノパンツ(ホワイト)

5,450

夏らしい白パンツの爽やかさは、落ち着いた大人だからこそ率先して取り入れていきたいもの。
程よく、ゆとりのあるチノパンタイプのものがオススメです!

社会人向け!夏のおすすめコーデ10選

おすすめのアイテムや夏コーデをご紹介しましたが、「結局それをどう使うか」が重要ですよね。
そこで、社会人向けの夏コーデ10選をご紹介します。

若くなりすぎず、でも「おじさん」とは呼ばれない・・・
そんな着こなしをぜひご覧ください。

ジャケット×半袖Tシャツ×ショートパンツ(3点セット)

24,500

とにかく涼し気で軽やかな配色が魅力のコーディネート。
大人のショートパンツスタイルはジャケットをONすると、ちょうどよくまとまります。
夏でも着心地のよい、シアサッカー素材を使用しているので、快適です♪

ポロシャツ×パンツ(2点セット)

10,690

適度なリラックス感のある社会人にオススメのポロシャツスタイル。
上品な雰囲気をキープした大人の着こなしをつくっています。

七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)

14,880

清潔感のあるホワイトパンツコーデは、シャツとの相性も◎
サンダル×靴下を合わせることで、程よくカジュアルダウンしています。

半袖ポロシャツ×ストレッチデニム(2点セット)

9,700

遊び心があるリーフジャガード柄のポロシャツは、プレーンなハーフパンツでカジュアルに。
まさに、軽さを感じさせる大人の休日コーデとも言うべき組み合わせです。

七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)

16,600

夏コーデの王道スタイルこそ、女子ウケもばっちり。
ベーシックアイテムのセットなので、それぞれに着回し力があるので買って損がないコーデです◎

テーラードジャケット×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)

19,050

ブラックのジャケットは、羽織るだけでメリハリのつく万能さを持っています。
ホワイトを基調とした夏らしいコーデにも、このようにスッキリと仕上がるのです。
インナーをシンプルなボーダー柄にすると一気にこなれ感が増しますよ。

七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)

18,100

シンプルながらも、シャツが持つ清潔感がコーデをワンランク上に導いてくれます。
知的な印象を与える組み合わせは、隣にいるだけで頼りになりそう!

ジャケット×半袖シャツ×タンクトップ×パンツ(4点セット)

24,270

大人らしい色合いのコーディネートなら幅広いシーンで大活躍!
夏でも使えるシアサッカー素材のジャケットがセット◎

合コンやデートで、少し男らしさを引き立たせたい時に重宝する落ち着いたコーデです。

カーディガン×五分袖Tシャツ×パンツ(3点セット)

20,800

「ジャケットもシャツも飽きたから他のライトアウターアイテムが欲しい!」
という人におすすめしたいのが、サラッと羽織りやすいボタンレスのカーディガン
デニムパンツと合わせたきれいめカジュアルは、社会人のオシャレさんに必須の組み合わせです。

半袖Tシャツ×パンツ(2点セット)

9,100

最後に、少しカジュアルな休日コーディネートを。
吸汗速乾に優れたサッカー生地のTシャツと、履くだけでサマになるデニムパンツが夏にぴったり。
この格好が似合わない男性はいないのでは?
というシンプルさなので、気軽に取り入れることができます。

大人は最後まで気を抜かない。この夏オススメのバッグ・シューズ・小物

お出かけの際に必要なアイテムは、服だけではありません。
バッグやシューズ、アクセサリーなどのアイテムも季節感とこだわりを感じさせるのが大人流

ここでは夏に使いたいそれらのアイテムをご紹介します。

スラブ&デニムトートバッグ(ホワイト)

5,450

ホワイトのトートバッグです。
素材にデニムを使っているので、肌に触れてもそこまで不快感を覚えません。
見た目どおりの大容量で、レジャーイベントや遠出が多い夏に大活躍してくれますよ。

PUレザーサコッシュバッグ(ブラック)

6,300

社会人にふさわしいサコッシュは、こちらのようなPUレザーの素材。
大人っぽさと使いやすさを兼備しています!
サコッシュにあまり馴染みがない人でも扱いやすい入門編に最適なアイテムと言えます。

PUサンダル(ブラウン)

4,550

落ち着いた雰囲気をキープした暑い時期にぴったりのサンダルです。
サッと履いて、サッと出かけられるので1足あると手放せません!

レースアップローカットスニーカー(ホワイト)

5,150

外を出歩くことが多いレジャーの季節は、履きやすさも重要項目。
金具以外の全ての部分をホワイトで統一したデザインは、コーディネート自体も軽やかにまとめてくれますよ。

ボストンセルメガネ(マットデミ)

2,800

見た人に印象づけるコチラは、暑い時期にこそつけたいアイテム!!
日焼け止めクリームを塗ったりするのは面倒という方は、目から入る紫外線を防いでくれる、サングラスがオススメ
夏の日差しが強くなる前に、チェックしてみてくださいね!

まとめ

社会人向けの男性が夏服を着こなす際のポイント

  • 落ち着いた雰囲気と適度なリラックス感のバランスを意識
  • ジャケットは軽さを感じさせるものを選ぶ
  • 過度な装飾のあるアイテムは卒業

女子ウケを狙いすぎて自分好みではないファッションをするのはナンセンスですが、「大人の夏らしいファッション」を模索中の人の解決の糸口になったのなら幸いです。
自分流のスタイルが決まったら、ぜひそこから自分流にアレンジしてみてくださいね。

社会人向け夏服コーディネートに関する関連記事はこちら

その他、夏服の着こなし術に関する情報はこちらの記事をご覧ください!
【永久保存版】夏服のメンズファッションコーディネート術

夏に流行の半袖・七分袖シャツ、Tシャツを使用した全身コーディネート

【2023年夏服・20代~30代向け】帰省する人が多い夏は同窓会シーズン!カジュアルかつモテる男性の同窓会ファッションとは?続きを読む»
シャツとジャケットをマンネリ化しない!2023年夏のメンズ「ビジカジ」コーデ続きを読む»