【クリスマスペアリング特集2025】彼女が喜ぶペアリング人気ブランド15選

はじめに|クリスマスにペアリングを贈る意味とは

クリスマスという特別な日に、大切な人へペアリングを贈ることには深い意味があります。単なるアクセサリーではなく、二人の絆を象徴する特別なアイテムとして、多くのカップルに選ばれています。2025年のクリスマスシーズンに向けて、最新のトレンドを押さえた人気ブランドのペアリングをご紹介します。

ペアリングは、お互いの存在を常に感じられる特別なプレゼントです。指輪を見るたびに相手のことを思い出し、離れていても心が繋がっているという安心感を得られます。特にクリスマスという記念日に贈ることで、その思い出がより一層深く刻まれることでしょう。

人気ブランド別おすすめペアリング詳細ガイド

Tiffany & Co.(ティファニー)

Tiffany 1837™ ナローリング

価格:メンズ 88,000円 / レディース 77,000円(税込)

ティファニーの創業年である1837年が刻印された、ブランドのアイコニックなデザインです。シルバー925を使用し、シンプルながらも存在感のあるデザインが特徴です。幅4mmのナローサイズは、日常使いに最適で、どんなスタイルにも合わせやすいのが魅力です。

Tiffany & Co. エルサ・ペレッティ™ カーブドバンドリング

価格:各165,000円(税込)

流れるような曲線が美しい、エルサ・ペレッティによるデザインです。18Kイエローゴールドを使用し、有機的なフォルムが手元を優雅に演出します。シンプルながらも個性的なデザインは、長く愛用できる逸品です。

Cartier(カルティエ)

ラブリング

価格:イエローゴールド 各297,000円(税込)

カルティエを代表するラブコレクションのリングは、ビスモチーフが特徴的です。愛の象徴として世界中で愛されているデザインで、18Kゴールドの輝きが手元を華やかに彩ります。幅3.5mmのスリムなデザインは、重ね付けにも適しています。

トリニティ リング

価格:各198,000円(税込)

ピンクゴールド、イエローゴールド、ホワイトゴールドの3連リングが絡み合うデザインです。それぞれが「愛」「忠誠」「友情」を表し、カップルの関係性を美しく表現しています。

BVLGARI(ブルガリ)

ビー・ゼロワン リング

価格:各154,000円(税込)

ローマのコロッセオからインスピレーションを得たデザインで、中央のスパイラルが特徴的です。18Kホワイトゴールドを使用し、モダンでスタイリッシュな印象を与えます。ブルガリのロゴが刻印され、ブランドの存在感を主張します。

セーブ・ザ・チルドレン リング

価格:シルバー 各44,000円(税込)

ブルガリとセーブ・ザ・チルドレンのパートナーシップから生まれたチャリティーリングです。購入金額の一部が寄付される仕組みで、愛する人への贈り物が社会貢献にもつながる意義深いアイテムです。

4℃(ヨンドシー)

エターナルシルバー ペアリング

価格:メンズ 16,500円 / レディース 14,300円(税込)

変色しにくい特殊なシルバー素材を使用した、実用性の高いペアリングです。シンプルなデザインながら、さりげないダイヤモンドがアクセントになっています。手頃な価格帯で、初めてのペアリングとしても人気です。

K10ピンクゴールド ペアリング

価格:各33,000円(税込)

優しい色合いのピンクゴールドを使用した、温かみのあるデザインです。表面に施された繊細なテクスチャーが光を反射し、上品な輝きを放ちます。

THE KISS(ザ・キッス)

ディズニーコレクション ミッキー&ミニー ペアリング

価格:シルバー 各13,200円(税込)

ミッキーとミニーのシルエットが刻印された、遊び心のあるデザインです。内側にはそれぞれのキャラクターの手が重なるデザインが施され、二人の絆を表現しています。

プレミアムシルバー ペアリング

価格:各19,800円(税込)

純度の高いシルバー950を使用し、プラチナに近い輝きを実現しています。アレルギーが起きにくい素材で、敏感肌の方にも安心です。

Star Jewelry(スタージュエリー)

MOON SETTING ペアリング

価格:K18イエローゴールド 各88,000円(税込)

月をモチーフにした幻想的なデザインです。マット仕上げとポリッシュ仕上げのコントラストが美しく、大人の落ち着きを演出します。

CROSSING STAR ペアリング

価格:シルバー 各22,000円(税込)

流れ星をイメージしたダイナミックなデザインが特徴です。立体的な造形が指元に動きを与え、個性的な印象を作り出します。

ete(エテ)

レイヤード ペアリング

価格:K10 各38,500円(税込)

重なり合う2本のリングが一体化したようなデザインです。異なるテクスチャーの組み合わせが、シンプルながらも奥深い表情を生み出しています。

ソリテール ダイヤモンド ペアリング

価格:K18 各66,000円(税込)

一粒のダイヤモンドが輝くクラシックなデザインです。0.05ctのダイヤモンドは主張しすぎず、上品な輝きで手元を彩ります。

AHKAH(アーカー)

ヌーディーダイヤ ペアリング

価格:K18イエローゴールド 各132,000円(税込)

極細のリングにダイヤモンドが浮いているように見える、繊細なデザインです。華奢な作りながら、18金の確かな品質で長く愛用できます。

ティナリング

価格:K18 各77,000円(税込)

アーカーの定番デザインで、シンプルな甲丸リングです。幅2mmの細身デザインは、重ね付けを楽しむこともできます。

Canal 4℃(カナルヨンドシー)

ハートシェイプ ペアリング

価格:シルバー 各11,000円(税込)

ハート型のモチーフが可愛らしいデザインです。ピンクゴールドコーティングが施され、優しい色合いが女性らしさを演出します。

インフィニティ ペアリング

価格:各15,400円(税込)

無限大(∞)のマークをモチーフにした、永遠の愛を表現するデザインです。流れるようなラインが美しく、指を長く見せる効果もあります。

VENDOME AOYAMA(ヴァンドーム青山)

プラチナ ペアリング

価格:Pt950 各143,000円(税込)

最高級のプラチナ950を使用した、一生ものの品質を誇るペアリングです。シンプルなデザインだからこそ、素材の美しさが際立ちます。

K18 コンビネーション ペアリング

価格:各99,000円(税込)

イエローゴールドとホワイトゴールドを組み合わせた、モダンなデザインです。異なる色のゴールドが織りなすコントラストが、洗練された印象を与えます。

予算別おすすめペアリングガイド

1万円〜3万円台

この価格帯では、シルバー製のペアリングが中心となります。THE KISSやCanal 4℃などのブランドが、デザイン性の高いアイテムを展開しています。初めてのペアリングや、学生カップルにも手が届きやすい価格設定です。

特におすすめなのは、4℃のエターナルシルバーシリーズです。通常のシルバーと比べて変色しにくい特殊加工が施されており、日常使いに最適です。また、THE KISSのディズニーコレクションは、キャラクターモチーフを上品に取り入れており、遊び心と品質を両立させています。

3万円〜10万円台

K10やK18のゴールド製ペアリングが選択肢に入ってきます。eteやStar Jewelryなど、デザイン性に優れたブランドのアイテムが充実しています。社会人カップルの記念日プレゼントとして人気の価格帯です。

Star JewelryのMOON SETTINGシリーズは、88,000円という価格設定ながら、K18イエローゴールドを使用した本格的な作りです。月をモチーフにしたロマンティックなデザインは、クリスマスの雰囲気にもぴったりです。

10万円〜30万円台

高級ブランドのエントリーモデルや、国内ブランドのハイエンドラインが選べる価格帯です。CartierのラブリングやBVLGARIのビー・ゼロワンなど、一生ものとして愛用できる品質のアイテムが揃います。

特にCartierのラブリングは、297,000円という価格ながら、そのアイコニックなデザインと品質から、多くのカップルに選ばれています。ビスモチーフは愛の証として世界中で認知されており、将来的に結婚指輪として使い続けることも可能です。

30万円以上

最高級の素材とクラフトマンシップを堪能できる価格帯です。プラチナ製や、ダイヤモンドをふんだんに使用したラグジュアリーなペアリングが選択肢となります。

Van Cleef & Arpelsのペルレシリーズや、ChaumetのBee My Loveコレクションなど、芸術品とも言える美しさを持つペアリングが揃います。一生の宝物として、また家族に受け継ぐことができるクオリティを持っています。

ペアリング選びの重要ポイント

サイズ選びのコツ

ペアリングを選ぶ際、最も重要なのがサイズ選びです。指のサイズは時間帯や体調によって変化するため、夕方の少しむくんだ状態で測ることをおすすめします。また、リングゲージを使用して正確に測定し、0.5号刻みでフィットするサイズを見つけましょう。

多くのブランドでは、購入後のサイズ直しサービスを提供していますが、デザインによっては対応できない場合もあります。特に全周にデザインが施されているものや、石が連続して配置されているものは注意が必要です。

素材による特徴の違い

シルバーは手頃な価格で購入できる一方、定期的なお手入れが必要です。変色を防ぐためには、使用後に柔らかい布で拭き、密閉容器で保管することが大切です。

ゴールドは、K18(75%の金含有率)とK10(約42%の金含有率)が主流です。K18の方が高価ですが、変色しにくく、アレルギーも起きにくいという利点があります。イエロー、ピンク、ホワイトの3色から選べ、肌の色に合わせて選択できます。

プラチナは最も高価ですが、その分耐久性と美しさは格別です。変色や変質の心配がなく、一生ものとして使い続けることができます。重量感があるため、存在感のある着け心地を好む方におすすめです。

デザインの選び方

日常的に着用することを考えると、シンプルなデザインが使いやすいでしょう。仕事中も着用したい場合は、石の突出が少ないものや、幅が細めのものを選ぶと良いでしょう。

一方で、特別な日だけ着用する予定であれば、より装飾的なデザインを選ぶこともできます。ダイヤモンドが並んだエタニティタイプや、モチーフが施されたものなど、華やかなデザインも検討してみてください。

刻印サービスの活用方法

定番の刻印アイデア

多くのカップルが選ぶ定番の刻印として、イニシャルと記念日の組み合わせがあります。「A & B 2025.12.25」のようなシンプルな形式は、見返すたびに幸せな思い出がよみがえります。

また、お互いの名前を相手のリングに刻印するという方法も人気です。自分の指輪に相手の名前が刻まれていることで、より強い絆を感じることができるでしょう。

オリジナルメッセージの例

二人だけの特別な言葉や、思い出のフレーズを刻印するのも素敵です。例えば、初めて出会った場所の名前や、プロポーズの言葉の一部、お互いを呼ぶ特別なニックネームなど、世界にひとつだけの刻印になります。

外国語でメッセージを入れるのも人気です。「Forever Love」「Mon Amour」「Amore Mio」など、愛を表現する言葉は多くの言語で美しく響きます。文字数制限があるブランドが多いので、事前に確認しておきましょう。

特殊な刻印技術

最近では、レーザー刻印技術の発達により、より繊細で美しい刻印が可能になっています。手書きの文字をそのまま刻印できるサービスや、指紋を刻印できるサービスなど、技術の進化により選択肢が広がっています。

一部の高級ブランドでは、ダイヤモンドによる刻印サービスも提供しています。小さなダイヤモンドを文字の形に配置することで、きらめく刻印を実現できます。

ペアリングにまつわるジンクスと意味

左手薬指につける意味

左手の薬指は「愛情の血管」が心臓に直接つながっているという古代ローマの言い伝えから、愛の証として指輪をつける指とされています。結婚前のカップルがペアリングをつける場合も、この指を選ぶことが多いです。

ただし、仕事の都合などで左手薬指につけられない場合は、右手の薬指や、他の指につけても問題ありません。大切なのは二人の気持ちであり、形式にとらわれすぎる必要はないでしょう。

幸せを呼ぶペアリングの選び方

風水的な観点から、ゴールドは金運を、シルバーは浄化作用を、プラチナは永遠の愛を象徴するとされています。また、誕生石を取り入れることで、お守りとしての効果も期待できるといわれています。

二人で一緒に選ぶプロセスも、幸せな関係を築く上で重要です。お互いの好みを尊重しながら、妥協点を見つけていく過程は、将来の生活においても必要なスキルとなるでしょう。

まとめ|二人だけの特別なペアリングを見つけよう

クリスマスという特別な日に贈るペアリングは、二人の愛の証として永く大切にされることでしょう。予算やデザイン、素材など、考慮すべき点は多くありますが、最も大切なのは相手を思う気持ちです。

この記事でご紹介した様々なブランドやデザインを参考に、二人にとって最適なペアリングを見つけてください。高価なものが必ずしも良いわけではなく、二人の思い出や価値観に合ったものを選ぶことが、本当の意味で特別なプレゼントになります。

ペアリングは単なるアクセサリーではなく、二人の関係性を象徴する大切なアイテムです。クリスマスの思い出とともに、これからの人生を共に歩んでいく証として、素敵なペアリングとの出会いがありますように。

2025年のクリスマスが、あなたとパートナーにとって忘れられない特別な日になることを心から願っています。愛する人と共に過ごす時間、そして互いを思いやる気持ちこそが、最高のプレゼントなのかもしれません。