

女の子に受けのいい、スマートカジュアルって何?【夏バージョン】
目次
そもそもスマートカジュアルってどんな服装?
スーツほどかしこまっていない、綺麗目の服装と思っていただければ差し支えありません。
ジャケットと綺麗目なパンツを着ていれば、個人的にはスマートカジュアルかと思います。
結婚式に参列するときのフォーマルほど、うるさい決まりごとはありません。
例1・黒シャツ+ボーダーTシャツ+白パンツ
例2・白シャツ+ボーダーTシャツ+濃カーキ色パンツ
アンサンブル×カツラギパンツ(2点セット)
13,750
こちらは白シャツ+ボーダーTシャツ+濃いカーキ色パンツです。
どうしてもジャケット姿が暑くなる夏なので、シャツで爽やかにするのもありだと思います。
スマートカジュアルが通用する場面
学生のあなたなら通学にピッタリです。カジュアルな服を着た友達に、一歩差をつけられます。
社会人のあなたは、スーツを着ない休日のデートや遊びにぜひどうぞ。
ドレスコードが緩い会社にお勤めの人は、このまま通勤してもいいでしょう。
ドレスっぽさ7割、カジュアル3割を心がけてアイテムを選ぶと、程よいスマートカジュアルが作れますよ。
夏にジャケットを着るのは大変というあなたへ
わかります、暑いですものね。
そんなあなたには七分袖の、涼しげなジャケットをおすすめします。
例えばこんな感じはいかがでしょうか?
七分袖のジャケットなら涼しいしオシャレです
こちらは見ての通り七分袖で、表地がポリエステルとレーヨンとなっております。
ポリエステルもレーヨンも、サラッとした着心地なので、夏にオススメです。
スマートで暑苦しくないカジュアルにするコツ
上の全身写真を見ていただいてもわかると思いますが「足元を綺麗目の靴にする」だけで、かなりフォーマル度が増します。
革靴やきれいめバッグでフォーマル感を出せ
ビーフロールローファー(ブラック)
8,500
あとこんな感じもオススメです。
革靴でもきちんとお手入れをしておけば、蒸れることはありません。
ローファーなんて中高生のものだろ!と思ったあなたへ、ぜひ履いてみてほしいです。
大人向けの服屋や通販サイトで選んだものは、それなりに大人が履く仕様に作られています。
服や持ち物とは関係ありませんが、身だしなみも気をつけましょうね
ここに挙げたような綺麗目の服装をしても、肝心のあなたがお風呂に数日も入っていない、
無精髭も生えっぱなし・・・という状態では、せっかくのお洋服が台無しです。
きちんと毎日シャワーを浴びて、歯を磨いて、まめに髪を切って、清潔にしてこそ、スマートカジュアルもオシャレも映えます。
当たり前のことですが、改めて書かせていただきました。
夏なのでハンカチや汗拭きシートも持ちあるいておきましょうね。
あなたの夏が素敵なものになりますよう、応援しています。
こちらは、黒いシャツとボーダーTシャツ、白いパンツの組み合わせになっています。
足元はスニーカーやスリッポンのようにカジュアルにするのではなく、あえて革靴できちんと感を出しています。