

体型別メンズコーデ紹介②長身を活かした服選びを!高身長さんに似合う服はコレ
体型別おすすめアイテム・コーデのご紹介の第2回は、高身長さんに向けたコーディネート術です。
高身長さんはサイズの合う服を見つけるのが大変なことも多々あるかと思いますが、高身長は絶対的な武器でもあり、アピールすべきポイントです!
オシャレに着こなして、女の子の視線を集めましょう!
目次
サイズ展開◎!ストレッチが穿きやすいクロップドパンツ
長袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
11,000
カジュアルな雰囲気のロンTコーデです。
クロップドパンツは、他にも色々なテイストのコーデに合わせやすく、シャツやポロシャツと合わせてきれいめにまとめるのもオススメですよ。
ビッグシルエットは長身さんが着てこそ映える
ドロップショルダー半袖Tシャツ(ピンク)
5,750
ややくすみのあるサーモンピンクとビッグシルエットでトレンド感バッチリのドロップショルダーTシャツです。
オーバーサイズで作られているので高身長さんでもオシャレに着こなせます。
実はこのようなオーバーサイズやドロップショルダーのアイテムは低身長さんより高身長さんのほうがよくかっこよくなるもの。
オシャレに着こなしてお出かけしましょう。
半袖Tシャツ×アンクルパンツ(2点セット)
13,500
デニムのアンクルパンツを合わせたコーディネートです。
先細り型のボトムスを合わせることでトレンド感の強いシルエットを作り上げています。
ジョガーパンツやデニム以外の綿生地のアンクルパンツ等を合わせるのもオススメです。
何本あっても困らないデニムパンツ!ストレッチの効いた美脚仕様
ストレッチデニム(ワンウォッシュ)
6,700
こちらはベーシックなストレートのデニムパンツです。
ワンウォッシュの暗めのカラーでトップスを選ばず、合わせやすいのが嬉しいですね。
ストレッチ加工がされているので、脚にピタッと馴染んで動きやすいのがポイント。
高身長さんのデニムスタイルほど、様にになるスタイルはありませんよ!
カーディガン×シャツ×半袖Tシャツ×デニムパンツ(4点セット)
23,300
そのデニムパンツを使ったコーディネートです。ホワイトのシャツにカーディガンを合わせています。
ここではショート丈ですが、高身長さんにはロング丈の羽織りものもオススメ。
背の高さを利用すると、ロング丈も野暮ったくならず着こなすことができるのです。
秋から初冬にかけては、ぜひロングカーディガンやステンカラーコートなどを取り入れてみてください。
やさしい風合いの杢グレーのカーディガン
カット六分袖カーディガン(杢グレー)
7,600
チャコールグレー(濃いグレー)のカーディガンです。
襟やボタンなどのないシンプルなデザインで、キレイめにまとまるのでシーンを選ばず着用できます。
1枚で洒落感を出すことができる優れものアイテムです。
意外と合わせるアイテムを選ばないのも嬉しいポイント。
カーディガン×半袖Tシャツ×スキニーパンツ(3点セット)
17,030
カーディガンを使ったコーディネートです。
高身長さんならば、カーディガンの着丈がもう少し長くても、スラッと着こなすことができると思います。
その場合はインナーの丈感に注意。
あまり短すぎるとバランスがとりにくいので、やや長めのものを合わせるのが良いでしょう。
いかがでしたでしょうか?
高身長さんはサイズの問題さえクリアすれば、どんな服でも着こなせることが多いです。
そのなかでも特に高身長さんにこそ似合うのがロング丈トップス、クロップドパンツ、ワイドパンツなどのアイテム。
最近は欧米諸国のアパレルブランドの参入も増え、大きめサイズのアイテムの選択肢も広がっていると思います。
ぜひ身長という武器を活かして、気に入ったアイテムをオシャレに着こなしてみてくださいね。
秋服コーディネートに関する関連記事はこちら
↓秋服の着こなし術に関する情報はこちらの記事をご覧ください!
・【大学生から30代まで使える】2022年版!秋服のメンズファッションコーディネート術
ベーシックな形状のブラックのクロップドパンツです。
Lはもちろん、XLまでサイズ展開しています。
裾部分を折り返して丈感を調節することができますが、高身長さんの場合は折ると微妙な丈感になることもあるので、そのまま穿く方が良いでしょう。
脚(股下)の長い方は、ハンパな丈感にならないように気をつけて選んでほしいところですが、バッチリはまった時のかっこよさはバツグンです。