春の横浜デートはこれで決まり!カップル向けおすすめスポットまとめ

横浜は港町ならではのロマンチックな雰囲気が漂うデートの定番エリアです。春の陽気に包まれた横浜で、大切な彼女と素敵な時間を過ごしてみませんか?公園でのんびりお散歩デートや、カフェでまったりティータイム、夜景スポットで二人きりのロマンチックな瞬間など、カップルで楽しめるスポットが盛りだくさん。この記事では、18〜30代の男性に向けて、春に横浜で訪れるのにぴったりなデートスポットをジャンル別に紹介します。ユーモアを交えつつ軽快なトーンで綴りますので、最後までお付き合いくださいね(^^) きっと次のデートプランの参考になるはずです。では、さっそく横浜デートの旅へ出発しましょう!

山下公園:海沿い散歩で感じる春風と開放感

横浜港の目の前に広がる山下公園は、カップルの定番お散歩コースです。春の穏やかな日差しの下、海風を感じながら並んで歩けば、それだけでロマンチックな気分に浸れます。公園内は広々としており、芝生に腰を下ろしてゆっくり話をしたり、ベンチで海を眺めながら将来のことを語り合ったりと、自由に過ごせます。近くには季節の花々が彩る花壇やバラ園があり、春には色とりどりのチューリップやバラが咲き誇りデートを華やかに演出します。

山下公園のシンボルといえば、港に停泊する氷川丸(ひかわまる)です。昭和初期に活躍した豪華客船で、現在は船内が見学可能な博物館になっています。船を背景に写真を撮れば横浜デートの記念になること間違いなしです。公園内には他にも「赤い靴はいてた女の子」の像や、姉妹都市サンディエゴから贈られた「水の守護神」噴水など見どころが点在しています。散策しながらそんなスポットを探すのも楽しみの一つですね。海を眺めながらゆったり歩く時間は、日頃忙しい二人にとって最高のリフレッシュになるでしょう。朝から昼下がりのデートにぴったりの場所です。潮風とともに春の横浜らしい開放感を満喫してください。

横浜マリンタワー:リニューアル展望台で360度パノラマ夜景

横浜マリンタワーは、横浜のシンボル的存在の灯台型タワー。港の見える丘として親しまれてきましたが、2022年に大規模リニューアルを経て再オープンしました。高さ100メートルの展望フロアからは、横浜の街並みやベイブリッジ、遠くにランドマークタワーなど360度のパノラマビューが楽しめます。特に夕暮れから夜にかけては絶景で、オレンジ色に染まる空と夜景へ移り変わるドラマチックな瞬間はカップルでぜひ共有したい時間です。

展望台ではゆっくり夜景を眺められるようにベンチも設置されています。二人で並んで座り、きらめく港町の光を眺めればムード満点です。高所が平気なら、恋人の肩に手を回して「夜景、綺麗だね」なんてロマンチックなセリフも自然と出てくるかも?(^^) また、マリンタワー1階にはおしゃれなカフェ&バーも併設されており、昼間のデート休憩や夜景を見下ろしながらのドリンクタイムにも利用できます。ライトアップされたタワーの外観も美しく、遠目に眺めるだけでも雰囲気がありますよ。リニューアル後は照明演出も強化され、季節やイベントに応じたライトアップが行われるので、春ならではの彩りが楽しめるかもしれません。横浜の街を一望できるマリンタワーで、特別な夜景デートを満喫しましょう。

大さん橋(大桟橋):夜景と海風が心地よい“くじらのせなか”

大さん橋国際客船ターミナル(通称:大さん橋)は、横浜港に突き出した大規模な桟橋施設です。屋上は「くじらのせなか」と呼ばれるユニークな緑化デッキになっており、海に浮かぶクジラの背中のような曲線的デザインが特徴。開放感たっぷりのウッドデッキで、みなとみらい方面の景色や停泊中の豪華客船を眺めながらお散歩できます。夕暮れ時から夜にかけて訪れれば、水平線に沈む夕日や、港町横浜の夜景を堪能できる絶好のスポットになります。周囲に高い建物がないため360度見渡せ、ベイブリッジや赤レンガ倉庫のライトアップも一望できますよ。

夜はカップルがゆっくり語り合う姿も多く、ロマンチックな雰囲気が漂います。海風に当たりながら「今日は楽しかったね」なんて会話を交わす締めくくりにも最適です。ベンチ代わりにウッドデッキに直接座って夜景を眺めるのも良いでしょう。運が良ければ出港するクルーズ船のドラの音や汽笛が聞こえてくることもあり、非日常感たっぷり!大さん橋は入場無料24時間開放なので、時間を気にせず立ち寄れるのも嬉しいポイントです。昼間は青空と海の青さが眩しく、夜はきらめく都市の光がロマンチック…昼夜問わず絵になるスポットなので、散歩デートにぜひ組み込んでみてください。二人の距離がぐっと縮まること間違いなしです。

横浜中華街:食べ歩きデートで盛り上がるグルメ天国

異国情緒あふれる横浜中華街は、美味しいもの好きなカップルにぜひ訪れてほしいデートスポットです。東アジア最大級の中華街には200店以上の飲食店がひしめき、春の陽気な散策ついでに食べ歩きを楽しむにはもってこい!有名な肉まんや小籠包、ゴマ団子にタピオカドリンクなど、歩くだけで誘惑がいっぱいです。「次あれ食べてみよう!」「ここの行列気になるね」とワイワイ盛り上がりながら食べ歩けば、美味しさも楽しさも二人でシェアできます。

中華街の入口に立つ色鮮やかな牌楼(パイロウ)門は記念撮影スポット。カラフルで豪華な門を背景にツーショット写真を撮れば、旅気分の思い出に。お腹が満たされたら、占い横丁で手相やタロットを体験してみるのも面白いですよ。ドキドキしながら二人の相性占いをしてもらえば、ちょっとしたスリルと笑いが生まれるはずです(笑)。また、関帝廟など異国情緒漂う寺院を見学したり、中華雑貨のお店をひやかしたりと、歩いているだけで刺激的なエリアです。夕食をがっつり中華料理店で楽しむのも良いですね。食べて遊んで笑って、お腹も心も満たされる中華街デートで盛り上がりましょう!

三溪園(さんけいえん):春の古刹庭園でしっとり和デート

横浜の喧騒を離れてしっとり過ごしたいなら、三溪園がおすすめです。広大な敷地に歴史的建造物と四季折々の自然が調和する日本庭園で、春には梅や桜、ツツジ、新緑など美しい景色が楽しめます。園内には京都や鎌倉から移築された趣ある古建築が点在し、まるでタイムスリップしたかのような非日常を味わえます。池に映る三重塔や、静寂な茶室のたたずまいはとても絵になり、カメラ好きな彼女も大喜びかもしれません。カップルでゆったりと園内を散策すれば、自然と会話も弾み、穏やかな気持ちになれます。喧騒から離れた静かな空間で、普段言えないような本音トークも飛び出すかも?

春の三溪園といえば見逃せないのが桜の季節。園内各所にソメイヨシノや枝垂れ桜が咲き、古建築とのコラボレーションはため息が出るほどの美しさです。桜の開花時期には夜間ライトアップも行われ、日没後は幻想的な夜桜デートも楽しめます。提灯に照らされた桜と歴史建造物のシルエットを背景に歩けば、ロマンチック度満点で思い出深いひと時になるでしょう。日中とはまた違った雰囲気にドキドキが止まりません。園内には茶屋もあり、お抹茶や甘味を味わいながら一息つくこともできます。ゆっくり散策して心が満たされたら、二人の距離もぐっと近づいているはず。和の情緒溢れる三溪園で、落ち着いた大人の春デートを楽しんでみてください。

横浜赤レンガ倉庫:歴史建築でまったりカフェタイム

レンガ造りのレトロな建物が目を引く横浜赤レンガ倉庫は、ショッピングからグルメまで楽しめるデートスポット。明治時代の倉庫をリノベーションした館内にはおしゃれな雑貨店やレストランが並び、歩いているだけで雰囲気満点です。春には倉庫前の広場で「フラワーガーデン」という花のイベントが開催され、色とりどりの花畑が出現します。写真映え抜群の花壇を一緒に眺めたり撮影したりすれば、春デートの気分も盛り上がりますよ。買い物好きな彼女には雑貨屋巡りを提案したり、スイーツショップで季節限定のスイーツをシェアしたりするのも◎。

赤レンガ倉庫でぜひ立ち寄りたいのが、カップルに大人気のカフェ「chano-ma(チャノマ)横浜」です。店内には靴を脱いで上がる小上がり席があり、まるでベッドの上にいるようにくつろげるユニークな空間。ふかふかのクッションに寄り添って座れば、普段より距離が近く感じられてドキドキ…!(^^) 海を望むテラス席もあり、心地よい潮風を感じながらのカフェタイムは格別です。ランチタイムには焼きたてパンの食べ放題付きメニューがあるなど、グルメ的にも満足度高し。もちろん夜はライトアップされた夜景を見ながらディナーもロマンチックです。

赤レンガ倉庫の周辺は夜景スポットとしても知られており、建物自体がライトアップされてとても綺麗です。夕方〜夜にかけて訪れれば、昼とは違った幻想的な雰囲気に包まれます。歴史的建造物のレトロモダンな空間でまったり過ごすひと時は、大人の余裕を感じさせるデートになるでしょう。ショッピング→カフェで一休み→夜景鑑賞という流れで、一日中楽しめるスポットです。彼女とのんびり語らう時間を堪能してくださいね。

カップヌードルミュージアム横浜:体験型ミュージアムでワイワイ楽しむ

ユニークな体験を共有したいカップルには、みなとみらい地区にあるカップヌードルミュージアム横浜がおすすめです。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」やカップヌードルの歴史を楽しく学べる体験型の博物館で、大人でも思わず童心に返ってしまう仕掛けがいっぱい!中でも人気なのが、自分だけのオリジナルカップヌードルを作れる「マイカップヌードルファクトリー」です。カップに好きなイラストやメッセージを描いて、スープや具材を選べば、世界に一つだけのカップヌードルが完成します。お互いにデザインし合って交換すれば、愛情たっぷりの記念品になりますね♪ 出来上がったカップを持って記念写真を撮れば、盛り上がること間違いなしです。

館内には他にも、インスタントラーメン発明物語を辿るシアターや、世界の麺料理が味わえるフードアトラクション「Noodles Bazaar」など見どころ満載。珍しい海外の麺料理に二人で挑戦してみるのも面白いですよ。「これ辛いね!」「意外とイケるかも」なんて感想を言い合えば、一緒に旅行しているような気分も味わえます。ミュージアムショップでは限定グッズも販売しているので、お揃いで記念に買ってみるのも◎。館内をひと回りすれば笑い声が絶えないデートになること請け合いです。屋上にはミニアスレチック施設「カップヌードルパーク」もあり、元気が有り余っているカップルは体を動かして遊ぶこともできます。ユーモア満載のカップヌードルミュージアムで、他にはない思い出を作ってください!

YOKOHAMA AIR CABIN:空中散歩で横浜を一望する新感覚アトラクション

2021年に開業した日本初の都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(横浜エアキャビン)」は、みなとみらい21地区の新名物です。桜木町駅前から運河パークまで、全長約630mを5分ほどで結ぶゴンドラに乗って、空中散歩を楽しめます。地上から約40mの高さを移動するので眺望は抜群!昼間は横浜の街並みや観覧車、ベイブリッジまで見渡せ、夜はイルミネーションや夜景が宝石のように輝きます。ゴンドラはガラス張りで開放感があり、二人きりになれる個室空間でもあるため、ちょっとしたプライベート感が味わえるのも魅力です。

ゴンドラ内では「意外と高いね〜!」なんてはしゃいだり、写真を撮ったりしているうちにあっという間に到着してしまうでしょう。短い時間ですが非日常感たっぷりで、乗り終わった後は二人のテンションもアップ!片道券と往復券がありますが、往復乗って景色を堪能するのもおすすめです。特に夜は行きと帰りで違う角度から夜景を楽しめるので、ロマンチック度が増しますよ。降車後はそのままワールドポーターズや運河パーク周辺を散策したり、桜木町方面に戻って汽車道を歩いたりと、次のデートプランに繋げやすいのもポイント。最新スポットであるエアキャビンで、「横浜の空中デート」という新鮮な体験を共有すれば、二人の仲もより深まりそうですね。

みなとみらいの夜景:観覧車と摩天楼が彩るロマンチックなフィナーレ

横浜デートの締めくくりは、やっぱりみなとみらい21の夜景で決まりです!高層ビル群のきらめきと、大観覧車コスモクロック21の虹色のイルミネーションが織り成す光景は、何度見ても心奪われます 。大観覧車は毎正時になるとライトアップがショーのように変化し、まるで二人を祝福してくれているかのよう。観覧車に実際に乗れば、約15分間の空中散歩をしながら横浜の夜景を独占できます。頂上付近で「好きだよ」なんて囁けば、ドラマチックな告白シーンになりそうですね…!観覧車が苦手でなければぜひチャレンジしてみてください。

夜景を楽しむスポットは他にも、ランドマークタワー最上階の展望台「スカイガーデン」や、先ほど紹介した大さん橋、万国橋、公園「臨港パーク」など様々あります。どこから見る夜景でも美しいですが、カップルには人混みを少し離れて二人きりになれるスポットがおすすめ。例えば新港地区の汽車道(きしゃみち)という遊歩道は、運河に架かるレトロな鉄橋から観覧車を間近に望める穴場です。水面に映る夜景もロマンチックで、思わずうっとりしてしまいますよ。みなとみらいエリアは街全体がデート仕様と言っても過言ではなく、ベンチに座っているだけでもドラマチックな時間が流れます。夜景をバックに手を繋いでゆっくり歩けば、その日の楽しかった出来事がより一層特別な思い出に感じられるでしょう。横浜の美しい夜景が二人の距離をグッと縮めてくれるはずです。最高のフィナーレを迎えてくださいね。

横浜・八景島シーパラダイス:海と生き物と遊園地!欲張りデート

少し足を伸ばしてでも行く価値ありのデートスポットが、横浜市金沢区にある八景島シーパラダイスです。水族館・アトラクション・レストランが一体となった大型複合レジャーアイランドで、1日では遊びきれないほどの充実ぶり!まず注目はやはり水族館。日本屈指のスケールを誇る水族館では、可愛いイルカやアシカのショーを間近で見たり、幻想的なクラゲの水槽に癒されたりと、海の生き物たちに二人で夢中になれます。イルカにキスしてもらえる「ふれあいラグーン」でカップル一緒に体験すれば、思わず笑顔と歓声がこぼれること間違いなし。大水槽の前では手をつないでゆっくり魚たちを眺め、ロマンチックなひとときを過ごせます。

水族館を楽しんだ後は、島内の遊園地エリアでアクティブに遊びましょう。海を見渡す高さ107mのフリーフォールや、絶叫コースター「サーフコースター」などスリル満点の乗り物が揃っています。キャーキャー怖がりながらも二人で乗れば、ドキドキ体験を共有して絆も深まるはず!ちょっと怖い…という彼女には観覧車やメリーゴーラウンドといった定番もあるので安心してくださいね。どの乗り物も海の景色が綺麗に見えるので、絶叫マシンでもつい景色に見惚れてしまうかも?遊び疲れたら島内のレストランで海を眺めながらディナーを楽しんだり、夕暮れのサンセットを一緒に見届けたりと、ロマンチックに締めくくることもできます。夜には園内がライトアップされ、水族館のナイトショーやイルミネーションも開催されるので、帰る頃までワクワクが続きますよ。都会の中心部から少し離れた場所で非日常を満喫できる八景島シーパラダイスは、欲張りカップルにも満足なデートスポットです。二人で目一杯はしゃいで、特別な思い出を作ってください!


おわりに:
いかがでしたでしょうか?春の横浜で訪れたいデートスポットを幅広くご紹介しました。カフェでほっこりから夜景でどきどきまで、横浜にはカップルの「やりたいこと」を全部詰め込める懐の深さがあります。ぜひ気になるスポットを組み合わせて、オリジナルの横浜デートプランを練ってみてください。公園でのんびり過ごすも良し、アクティブに遊園地ではしゃぐも良し、二人のペースに合わせて楽しめるのが横浜デートの魅力です。春の爽やかな空気とともに過ごす時間は、きっとお二人の素敵な思い出になることでしょう。次のデートは横浜で決まり!ぜひこの記事を参考に、彼女を喜ばせるプランニングをしてみてくださいね。楽しいデートになりますように(^_^)

それでは、横浜デートを思いきりエンジョイしてきてください!