【2017-18 冬服メンズファッション】ジャケットコーデはおしゃれの基本!人気アウタージャケットの着こなし術を伝授します☆
こんにちは!TOKYO娘です♪
最近急に寒さが増してきましたね!もう一枚アウターが欲しいな~なんて思っている方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方必見!秋~冬まで着られて即オシャレになれちゃうアウタージャケットを使った、この冬絶対おすすめのモテコーディネートをご紹介したいと思います!お気に入りのものを見つけたらうっかり着倒してしまう冬用アウター。色々なバリエーションを持つためにぜひ参考にしてみてくださいね☆
1.アウタージャケットと一口に言っても種類はいろいろ
「アウタージャケットって、そもそもどういうものを指すの?」そう思った方もいるのではないでしょうか。
実はジャケットというものの定義は、かなり広いです。ざっくりと説明すると、「丈が短く、袖がついた前開きの上着」、これがジャケットの定義になります。うーん、非常にざっくり。感覚的には、コートほど重くない、軽めの羽織りモノ。そんな認識でオッケーです!
コートを着るほどまでは寒くない、でも風が冷たい。夜の冷え込みが厳しい。秋から冬にかけての時期って、そんな天気が多くて、羽織るものが欲しいな・・・って思うことも多いですよね。でも風と通さない素材のものが多いので、そんな微妙な気候の時から、本格的な冬まで使うことができる!それがアウタージャケットなのです!
とはいえ、ジャケットに分類されるものはそのスタイルも種類も非常に豊富です。漠然と「ジャケットを着よう!」となっても、じゃあ、どんなものがオシャレなの?どういう着方をしたらいいの?って迷っちゃいますよね。
そこで、秋から冬まで着られるおすすめのジャケットをピックアップしてご紹介したいと思います☆
①ナーバルジャケット
ナーバルジャケットのナーバルは海軍の、という意味。最近人気のMA-1は空軍のフライトジャケットをベースにタウンユースにアレンジされたものですが、ナーバルジャケットは海軍のワークジャケットがルーツ。本来デニムやヒッコリーなどタフでカジュアルな素材でできた、いわば作業着だったのですが、現在はそのデザインが注目され、ひとつのジャケットスタイルとして確立されました。タウンユースのアウターとして、カジュアルなものからクラシカルなものまで様々な生地で作られています。
もともとは立てて防寒性を高めるために付けられた小さめの襟と、ストンとした身頃、ボタン閉じが特徴。シンプルだけどどこか上品さもある、大人のカジュアルコーデによくマッチするアイテムです。

こちらはPコートなどによく使われる、メルトン生地を使用したナーバルジャケットです。ハリがあり、上品で優しい風合い。ウール配合で温かいのでコート代わりに冬の間活用できます。色々なアイテムに合わせやすく、コーデを締めてくれるブラックカラー。インナーにホワイトのニットを合わせるのが個人的にかなりオススメ。

こちらは色違いのナーバルジャケット。グレーという温かみのある風合いはブラック以上に優しい雰囲気です。インナーには、色味のあるアイテムやシャツを合わせてみて。カジュアルに着られるかっこいい大人のジャケットとして一枚、ワードローブにいかがでしょうか。
②レザージャケット
最近メンズファッションでもじわじわと人気が出始めているレザージャケット。一番の魅力は革の光沢感とスマートさ。他の生地にはない、独特の風合いがありますよね。
レザーと言うと当然本革を指すことが多いのですが、本革は身体に馴染むまでに時間がかかったり、手入れが非常に大変だったり、雨の日に着られなかったり、なにより高い!ということで、ここではフェイクレザーをオススメします。合成皮革は撥水性があるので、雨の日に大いに活躍してくれますよ!
レザージャケットはもともとスリムに作られているものが多く、着るだけでスタイリッシュな雰囲気を手に入れることができます。しかし、サイジングを誤るとセーターなどの厚みのあるインナーが着られなくなるので注意してくださいね。
風を通さないので防寒性能もカンペキ!ただし薄手などは、その質感も相まってちょっと暖かさ性能としては心もとないことも。不安な時はインナーで調整しちゃいましょう!意外とニットなどの甘めのアイテムとの相性もいいので、色んなスタイルができちゃいます☆
おすすめのアイテムを3点ご紹介します!

まずこちらはフェイクレザーのシングルライダースです。ライダースジャケットと聞くとバイクライダーやロックな人たちが着ている「いかにも!」みたいなものを連想するかもしれませんが、実はライダースジャケットには大きく分けて2つ種類があるんです。ひとつは今挙げたような、いかにも!の方が大きな襟の重なった「ダブルライダース」。そしてもう一つが、ここでオススメする「シングルライダース」です。前立て(ジッパーのついた前開きの部分)が一重になっているのが特徴。デザインが非常にシンプルなので、カジュアルにもキレイめにも着回すことが出来る優秀なジャケットです。

こちらはフェイクレザーの中でもよりリーズナブルと人気のPUレザーを使ったブルゾンです。大きめの立ち襟と袖・裾のリブ加工がカジュアルな雰囲気。PUレザーも撥水性があるので、雨の日のおでかけに非常にオススメです。

こちらもPUレザーを使ったジャケット。先のブルゾンよりシンプルにまとめられた身頃のデザインと、フードが付いているのがポイント。撥水性に優れているので、急な雨にもフードをサッと被ることで対応できちゃいます。とはいえ、本降りの時には傘をちゃんと差してくださいね。シンプルなデザインなので合わせるアイテムを選ばず、簡単にキレイめカジュアルコーデが完成します。
③他にもジャケットはいろいろ!
先程も申し上げたように、ジャケットはかなり定義が広いアイテムです。色んなジャケットを揃えて冬の目指せ冬コーデマスター☆

暖かさを求めるなら断然切るとジャケット!キルト素材のアウターと言うとご年配の方が着ているイメージを持っている人もいるかもしれませんが、腰丈のスッキリとしたデザインなのでスタイリッシュです!

やっぱりミリタリーはカッコいい♪N3Bジャケットは、ミリタリー要素強めのアウターです。重ためのデザインですが、オリーブカラーなので比較的軽やか。フード回りのファーがかなり印象的です。

もう一つミリタリーアイテムをご紹介します。不動の人気を誇るMA-1ジャケットは、あえてブラックをチョイスすることで一味違ったスタイルに。プルパーカーなどを合わせて都会派カジュアルファッションを楽しみましょう!

冬のアウターとして忘れてはいけないのがマウンテンパーカー。シンプルなコーディネートに必須のアイテムです。できるだけ暖かい素材のものを選びたいですね。
2.ジャケットを使ったおすすめコーデ5選
甘さをキュッと引き締める!
ナーバルジャケット×ケーブルニット×チェック柄パンツ

かわいめのチェック柄のパンツとニットの甘い組み合わせに、ナーバルジャケットのカッコよさが合わさった“ちょうどいい”コーデ。パンツはモノトーンなので着回し力も高いと評判です!
印象のいい“カッコよさ”
レザージャケット×VネックTシャツ×カーゴパンツ

ハードにかためすぎると敬遠されがちなレザージャケットは、カーゴパンツで適度なカジュアル感をプラス。VネックのTシャツが男らしさを引き立てます。
甘辛MIXとはまさにこのこと!
レザージャケット×ニット×デニムパンツ

ふわふわのニットとレザーのジャケット、一見ちぐはぐな組み合わせに感じますがこんなにもマッチします。デニムはグレーを採用しているので、全体はモノトーンにまとまっているという技ありコーデ。
大人の風格漂うラフコーデ!
N3Bジャケット×ニット×デニムパンツ

印象的なジャケットだから、他はシンプルに。それが大人コーディネートの鉄則です!アクセサリーなどでアクセントを加えても◎
MA-1とプルパーカーの組み合わせは強い!
MA-1ジャケット×プルパーカー×チノパン

黒と白でハッキリとしたコントラストにするとスタイリッシュに。細身のパンツを合わせるのもオススメです!
冬にオススメのジャケットとコーデをご紹介しましたが、いかがでしたか?ショート丈のアウターを使いこなして、イベントシーズンのファッションを楽しんでくださいね♪
女子が考えるオシャレな男性とは?
女子ウケを考えたオシャレってどんなもの?
そのギモンにお答えするために私たちは集まりました!
モテるためのアイテム選び・コーデづくりに役立てていただけると嬉しいです☆
冬服コーディネートに関する関連記事はこちら
↓冬服の着こなし術に関する情報はこちらの記事をご覧ください!
・【永久保存版】2017年・2018年版!冬服のメンズファッションコーディネート術
・【2017年・冬】女子にウケるコート×インナーの組み合わせ調査【女子の本音アンケート企画】
・【2017-18冬服メンズファッション】冬コーデのコートはショート丈がおすすめです!
・冬服メンズファッション【2017-2018】アウタージャケット女子モテ頂上決定戦【女子の本音アンケート企画】
LINEでお得なモテ服情報をGET!
カテゴリ
【2018年・2019年】メンズファッションプラスの冬服コーデ特集カテゴリの人気記事
- 10代のファッションのポイントは、『らしく』いること。冬の男子高校生おすすめアイテム&コーディネート
- メンズ向けニット帽のコーデは色、形、大きさとかぶり方が大切
- 男子中学生必見!アイテムとオススメの着こなしコーディネート紹介
- 今流行りのメンズファッションコーディネートを一挙紹介
- 男性冬コーデ講座!カジュアルなロールアップスタイル編
- ニット帽のかぶり方講座【メンズファッション】
- 冬の定番アウター、ダウンジャケットの選び方について
- 2013年、冬の流行ファッション、きれいめグレーパンツを着こなす!
- 大人気!男をアゲる冬のアメカジコーデ
- 【2016年冬】昔のサーファースタイルとは違います!新しいサーフファッション旋風!
- あなたはどれを選ぶ?2017年・2018年に着たい冬の“テッパン”アウター4種類
- 冬春、黒のレザージャケットを颯爽と着こなす方法特集
- 秋冬のサルエルパンツ着こなし特集
- 【男のスリム着やせファッション】小顔効果もバツグン!Vネックアイテムでシルエット魅せ上手になろう
- 2012年メンズ冬のファッションは、個性的な腰丈のコートで!

Facebookでシェア
Twitterでシェア