【徹底解説】「綿麻素材」ってどんな素材?

綿麻素材には、綿と麻の長所がそれぞれ生かされています。
綿だけの素材よりも麻が通気性を高くして、麻のシワになりやすさを綿が補っています。
両方の素材の良さがミックスされているので着物の生地としてもよく使われます。

綿麻素材とは?

綿麻素材のシャツを拡大

綿麻素材とは、綿と麻の入り混じった繊維素材のことを指します。
綿は、発色が良くて通気性や保温性の高い素材です。

綿麻素材は、綿だけの素材よりももっと通気性が良くなります。
実は、この綿麻素材は、和風の着物の素材としてもよく使われています。

綿麻素材の着物は肌触りがとても良くて生地の手入れも手軽にできます。

麻だけの素材はどうしてもシワになりやすいのですが、綿と混ぜることでシワも寄りにくくなるという効果があります。夏にも最適な涼感があるのも特徴です。
綿麻素材の生地は、いちいちクリーニングに出さなくても自宅の洗濯機で洗濯できるというメリットもあります。

綿麻素材の洗濯の仕方とは?

まず、綿麻素材のジャケットを洗いたいなら、ジャケットに付いている絵表示を確認してください。
そうすれば、手洗いか洗濯機で洗えるかといったことが把握できます。

そして、洗剤を使って洗うなら、目立たない部分で色落ちテストをきちんとしてください。
洗剤は、中性のホームクリーニング洗剤を使うのがベストです。
洗濯するものがボトムなどである場合は、ファスナーやボタンをきちんと締めてから洗います。

洗濯機で洗う場合

洗濯後に脱水をしないで手で軽く絞って陰干ししてください。
何故かというと、洗濯機で脱水するとシワが入りやすくなるためです。
そして、なるべく天気の良い日に短い時間で乾かしてください。

綿麻素材の魅力とは?

綿麻素材の魅力は、風通しが良くて涼しいことです。
そのため、夏のファッションアイテムによく使われています。
たとえば、夏用の作務衣なども涼感があって夏には最適です。

それに、綿麻シャツも着てみると風通しが良くて快適に過ごせます。
吸湿性もあるため、夏に汗をかいてもよく吸い取ってくれる性質を持っています。

ただし、綿は縮みやすいという性質があり、綿麻素材もやはり縮みやすいというデメリットがあります。

それをなるべく防ぐためには、生地を仕立てる前に水通しを行うのが最もよい方法です。
水通しとは、あらかじめ水に浸して生地を縮ませておくことを指します。
それを行っておけば、仕立てた後に洗濯しても生地が縮みにくくなるのでおすすめです。