【春コーデに取り入れたいデニムアウターはデザインで勝負!】フェイクフードデニムPコート(インディゴ)商品番号 S1694 特別価格11,000円(税込) この商品の平均評価:
商品イメージ ![]() フロント ![]() イメージ画像 ![]() イメージ画像 ![]() イメージ画像 ![]() イメージ画像 ![]() イメージ画像 ![]() サイド ![]() バック 商品詳細 ![]() ![]() ![]() ![]()
※上記サイズは、当店スタッフが平置きで採寸したサイズとなります。
※上記の表は、当店舗スタッフの個人的な感想になります。お客様により、素材感の好み、サイズの感じ方は異なりますので、あくまでも参考としてご覧ください。 着用イメージ![]() ![]() ![]() このアイテムを使ったコーディネート
モデル情報![]() 今福 歳生 Imafuku Toshiki
![]() 仙波 祐斗 Senba Yuto
![]() MAKOTO
![]() Jeffery
![]() 東城 りお Toujyou Rio
![]() 潮田 ひかる Shiota Hikaru
![]() 佐々木麻衣 Sasaki Mai
![]() えなこ Enako
”もっと詳しく”撮影してみました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
冬が過ぎても「アウター」を着ている限り、コーデの主役はアウターです。
いくら他のアイテムをおしゃれにしていても「一味違う男」にはたどりつくことができません。「主役のアウター」でインパクトを出さない限り「いつものコーデ」と、周りからは見られています!
そんな時に活躍する最高のパートナーが、この1枚。
「他とは、まったく違う」確実なインパクトをもたらしてくれます。
Pコート・デニムジャケット・パーカー。このありふれたコーディネートを無難なままに1枚のアウターにまとめると、こんなにもインパクトのある1枚に。
甘さを感じさせるパーカーフードと、ちょっとやんちゃな雰囲気のデニム生地は女子の好感度も抜群。1枚あると重宝します。
ファッションの重要性は見た目だけではありません。重くて固いアウターは、楽しい雰囲気を台無しにしてしまいます。
コートに使用されているデニムスタイルの生地は、綿主体で柔らかく動きやすいことが特徴。さらに着古加工された質感も、見た目の良さだけでなく、着心地にも影響しています。
デニムジャケットにありがちな「生地が堅くて動きづらい」ということはありません。
「自分らしく、いつもどおりに」これが最高の味付けなのです。
ジャケットについているフードはボタンとファスナーで付け替えられる2way仕様。「カッコイイんだけど、今日はちょっとこのフードが合わない」という思いをしていただきたくないので、このような仕様になりました。
フード付きで重ね着っぽく、フードを外して大人っぽく。一枚で2度楽しめるのがこのジャケットのオシャレポイントです。
着こなすのではなく、
服が合わせてくれる
服の方から、自分のスタイルに歩み寄ってくれる。
それが、フェイクデニムPコートの一番の懐の深さです。
Pコートに備わっているアシンメトリーデザインと大人っぽさをそのままに、
生地だけをデニムに変えたジャケット。
なのに、今までにない1枚に見える。
でも、どこにでもある1枚のようにも見える。決して浮かない、無難な1枚。
それを実現してくれるのが、「デニム」という素材のポテンシャルでしょうか。
デニムパンツはどんなトップスにも合うことが特徴です。
同じように、デニムジャケットを無難なデザインで仕立てれば、
どんなボトムスにも合う、懐の深い1枚に仕上がるのは当然のことでしょう。
コーデがぼやけてしまいやすい「白」と「ベージュ」の組み合わせに、カラーとコントラストを持たせてくれる、このジャケットを合わせると抜群の爽やかさに。
アウター自体にインパクトがあるので、他のアイテムは地味なものを選ぶことが、ジャケットを活かすための最大のコツです。また、ブルーとベージュは色の相性がいいので、前を開けても閉めてもコーデが崩れないこともポイントですね。
優しさや爽やかさよりも男としてのカッコよさを強調したい、というときはインナーに黒やワインレッドなど濃いめの色を持ってくるとGOOD!
優しさよりも、ぐっと「男らしさ」が強く出てきます。
女の子に対して、「ワザとらしくない」おしゃれ感が出せるのも、一つの良さではないでしょうか。
季節的には春に着るのが一番似合うジャケットですが、春は時々寒くなるものです。
そんな時にはニットをインナーとして組み合わせるのがオススメです。
使う時期を考えて、腕周りに少しゆとりを持たせているため、インナーにニットを使ってもきつい感じになりすぎません。ニットの甘い雰囲気を黒系チノパンとジャケットで抑えれば、ゆるすぎないキレイめコーデの完成です。
タイトに見えるシルエットとは違って自分の体にはゆとりを持ってフィットしてくれたので、楽に着られました。
デニムジャケットは前を開けないと動きづらいと思っていましたが、ジッパーを全部上げても窮屈さを感じないのがいいですね。
多少インナーが厚手でも十分着られます。少し冷える時でも使えるのがいいなと思いました。
腹周りもそうなんですが、重ね着しても肩や腕が動かしにくくならないのは好ポイントだと思います。